1,800円以上の注文で送料無料

言語の脳科学 脳はどのようにことばを生みだすか 中公新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

言語の脳科学 脳はどのようにことばを生みだすか 中公新書

酒井邦嘉(著者)

追加する に追加する

言語の脳科学 脳はどのようにことばを生みだすか 中公新書

定価 ¥1,100

220 定価より880円(80%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/7(金)~2/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2002/07/25
JAN 9784121016478

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/7(金)~2/12(水)

言語の脳科学

¥220

商品レビュー

3.6

32件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

タイトルからしてちょ…

タイトルからしてちょっと難しそうな本ですが、文章・構成ともに読みやすく内容も分かりやすいと思うのでお勧めです。

文庫OFF

2024/10/29

取り扱う内容は広範かつ充実しているものの、チョムスキーに対して過剰な賛美が目立ち、彼の理論に反する学説に対しては非常に批判的。終盤では少しお茶を濁してる感が否めない。

Posted by ブクログ

2020/07/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

言語の文法はもともと脳に備わっている、という 考え方にとても共感しました。こちらは2002年発行で 少し前に発行されたものなので、最新の本を 読みたくなりました。

Posted by ブクログ