1,800円以上の注文で送料無料

宮本武蔵 五輪書の読み方
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1215-02-04

宮本武蔵 五輪書の読み方

谷沢永一(著者)

追加する に追加する

宮本武蔵 五輪書の読み方

定価 ¥1,650

550 定価より1,100円(66%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎/
発売年月日 2002/11/10
JAN 9784344002555

宮本武蔵 五輪書の読み方

¥550

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/04/13

宮本武蔵の五輪書の英語版が海外でもビジネスパーソンに読まれていると聞くが、Harvard Business Reviewで取り上げられたからという話らしい。 心に残った言葉。 ・何事につけ固定化は死なり。 ・危機を突破するには場の拍子をつかめ。 ・勝つには自分の拍子を知り、相手...

宮本武蔵の五輪書の英語版が海外でもビジネスパーソンに読まれていると聞くが、Harvard Business Reviewで取り上げられたからという話らしい。 心に残った言葉。 ・何事につけ固定化は死なり。 ・危機を突破するには場の拍子をつかめ。 ・勝つには自分の拍子を知り、相手の拍子を利用する。 ・戦いに勝つには相手を怒らせればいい。 等々 他の解説書やKindleで英語版探してみようかなと思いました。

Posted by ブクログ

2009/09/04

この一冊は、宮本武蔵が著した五輪書をとても分かりやすく解説しており、すごく良い本だと思いました。今までは、五輪書のことは名前しか知りませんでしたが、五輪書がどういうものか、分かることができました。五輪書はとても独特な書物で、ひたすらに勝ち方や人間関係のことが書かれており、それらは...

この一冊は、宮本武蔵が著した五輪書をとても分かりやすく解説しており、すごく良い本だと思いました。今までは、五輪書のことは名前しか知りませんでしたが、五輪書がどういうものか、分かることができました。五輪書はとても独特な書物で、ひたすらに勝ち方や人間関係のことが書かれており、それらは決して現代には当てはまらないということではなく、むしろこの個人主義ともいえる今に適していて読んでとてもためになりました。そして、この一冊のおかげで宮本武蔵という人物のこともとてもよく分かりました。是非みなさんも読んでみてはどうでしょうか。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す