1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

万葉集入門 岩波ジュニア新書

鈴木日出男(著者)

追加する に追加する

定価 ¥946

¥220 定価より726円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2002/10/18
JAN 9784005004140

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

万葉集入門

¥220

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/12/08

万葉集に関する本をきちんと読んだのは初めてだ。 庶民から天皇まで、あらゆる人々の歌を集めた万葉集。日本が誇るべき文化だと思う。惜しむらくは、僕の歌を解する心のなさ。歌の善し悪しはよくわからない。でも、「籠もよみこもち・・・」の歌は好き。

Posted by ブクログ

2014/04/30

「岩波ジュニア新書」2冊目。ジュニア向けながら、かなり論理的に万葉集を分析しています。感情豊かな万葉集を論説することに、最初は違和感がありました。でも、読み進めると、冷静な語り口の中に作者の思いがちらりと覗くことがあって、それが逆に強く印象に残りました。熱い語り口にうんざりさせら...

「岩波ジュニア新書」2冊目。ジュニア向けながら、かなり論理的に万葉集を分析しています。感情豊かな万葉集を論説することに、最初は違和感がありました。でも、読み進めると、冷静な語り口の中に作者の思いがちらりと覗くことがあって、それが逆に強く印象に残りました。熱い語り口にうんざりさせられる梅原猛氏とは真逆の効果です。 いろいろ深く納得させられたことは多いのですが、古今集は「時間の経過」を、万葉集は「一瞬の感動」を詠んでいるというのはなるほどです。歌人評も興味深く読みました。山部赤人は「遠近法・平衡感覚」、山上憶良は「世の中の道」、大伴旅人は「幻想的非現実的な一面」、高橋虫麻呂は「高度の批評性を内在」など、言い得て妙です。

Posted by ブクログ

2011/03/25

[ 内容 ] 春過ぎて夏来るらし白たへの衣干したり天の香具山―『万葉集』の歌の作り手は、天皇皇族から庶民までの広きにわたります。 彼らは何を見、感じ、どう表現したのか。 その歌々が今も私たちの心を魅了しつづけるのはなぜか。 代表的な名歌を解釈しながら、日本最古の歌集の奥行きある世...

[ 内容 ] 春過ぎて夏来るらし白たへの衣干したり天の香具山―『万葉集』の歌の作り手は、天皇皇族から庶民までの広きにわたります。 彼らは何を見、感じ、どう表現したのか。 その歌々が今も私たちの心を魅了しつづけるのはなぜか。 代表的な名歌を解釈しながら、日本最古の歌集の奥行きある世界を旅します。 [ 目次 ] 『万葉集』とは何か 恋の歌―こころの映像 初期万葉―宮廷文化の華 万葉第二期―「大君は神にしませば」 柿本人麻呂―雄大なる抒情 都と鄙―自然へのまなざし 山部赤人―叙景の達人 大伴旅人―美と悲哀の歌人 山上憶良―「子等を思ふ歌」 高橋虫麻呂―人間の根源をみつめて 女歌―内省のめばえ 大伴家持―孤高の大歌人 東国の歌―ひろがる歌のすそ野 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品