1,800円以上の注文で送料無料

メロドラマ的想像力
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

メロドラマ的想像力

ピーターブルックス(著者), 四方田犬彦(訳者), 木村慧子(訳者)

追加する に追加する

メロドラマ的想像力

定価 ¥3,960

3,520 定価より440円(11%)おトク

獲得ポイント32P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 産業図書/
発売年月日 2002/01/25
JAN 9784782801390

メロドラマ的想像力

¥3,520

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/02/02

 原著は1976年。産業革命&仏革命後不安定化した社会で新たな道徳を探る物語のモードとしてメロドラマを捉える。神の秩序を背景とする悲劇に対して、メロドラマでは美徳も悪徳も人格化されている。  メロドラマの特徴は善悪二元論的な道徳と、観客の感情を煽り立てること。メロドラマの過剰さ...

 原著は1976年。産業革命&仏革命後不安定化した社会で新たな道徳を探る物語のモードとしてメロドラマを捉える。神の秩序を背景とする悲劇に対して、メロドラマでは美徳も悪徳も人格化されている。  メロドラマの特徴は善悪二元論的な道徳と、観客の感情を煽り立てること。メロドラマの過剰さはブルジョワイデオロギーの矛盾を露呈させながら生き抜いていくものであり、感情に物語の形を与えるものであるがゆえに過剰を旨とし、そのことが悲劇とメロドラマを分けるとする。  後半はユゴー、バルザック「ゴリオ爺さん」、ヘンリー・ジェイムズ「鳩の翼」の緻密な作品論で、表象と意味の関係を探る内容。  訳者の四方田犬彦は解説で、メロドラマは横断領域的なキーワードであり、漫画・映画・演劇など多様な関心を持つ人々に手にとってほしいと訴えていたが、これはぼくもそう思う。  ぼくがこの本を手に取ったきっかけは、関肇『新聞小説の時代』(新曜社、2007)で紹介されていたことで、関は、明治30年代の「金色夜叉」「不如帰」、家庭小説など、文学的に無価値とされてきた小説をメロドラマとして再評価している。多様な研究領域でメロドラマという概念は有効な切り口となるように思うし、今後のメロドラマ研究の展開に期待したいと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品