1,800円以上の注文で送料無料

童話の国イギリス マザー・グースからハリー・ポッターまで 中公新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

童話の国イギリス マザー・グースからハリー・ポッターまで 中公新書

ピーターミルワード(著者), 小泉博一(訳者)

追加する に追加する

童話の国イギリス マザー・グースからハリー・ポッターまで 中公新書

定価 ¥924

¥220 定価より704円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社/
発売年月日 2001/10/25
JAN 9784121016102

童話の国イギリス

¥220

商品レビュー

1.8

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/06/01

イギリスものを久しぶりに手に取りました。 いわゆるイギリスの児童文学の紹介本ですが、22作品のうち実際読んだのは4作品。 ストーリーは知っているものの、実際の世界観には触れていなかったと反省。 欧米の作品はキリスト教の影響を強く受けているものが多く、それは児童文学にしても同じ。児...

イギリスものを久しぶりに手に取りました。 いわゆるイギリスの児童文学の紹介本ですが、22作品のうち実際読んだのは4作品。 ストーリーは知っているものの、実際の世界観には触れていなかったと反省。 欧米の作品はキリスト教の影響を強く受けているものが多く、それは児童文学にしても同じ。児童文学の中に「聖書物語」が入っているのがやっぱり文化の違いかと納得しました。児童文学といえども奥は深い!

Posted by ブクログ

2014/04/03

新書というよりは本にまつわるエッセイ。イギリス人から見た(主に)イギリス文学という視点が新鮮だった。物語や詩はベビーベッドや機関車などの彼らの身近な生活の中に深く刻み込まれていて、生まれてから大人になるまでの成長の過程になくてはならないものとなっている。彼らが親しんだ物語や詩を学...

新書というよりは本にまつわるエッセイ。イギリス人から見た(主に)イギリス文学という視点が新鮮だった。物語や詩はベビーベッドや機関車などの彼らの身近な生活の中に深く刻み込まれていて、生まれてから大人になるまでの成長の過程になくてはならないものとなっている。彼らが親しんだ物語や詩を学んでようやく言語を学んだことになるのだと思った。なにより童話の世界みたく現実のあらゆる事象も魔法の力にかかっていると考える方が楽しいじゃないか。

Posted by ブクログ

2013/08/23

13.7.21~8.23 語句、文学史の整理用。分かりやすいけどちょっとキリスト教に傾いていた。著者の名前どっかで聞いたなと思ったら井上ひさしがいたころ(おそらく)の上智の教授だった。…やれやれどうりで!

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品