
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1227-01-03
猫探偵・正太郎の冒険(1) 猫は密室でジャンプする カッパ・ノベルス

定価 ¥900
220円 定価より680円(75%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | 内容:猫は密室でジャンプする |
---|---|
販売会社/発売会社 | 光文社 |
発売年月日 | 2001/12/20 |
JAN | 9784334074500 |
- 書籍
- 新書
猫探偵・正太郎の冒険(1)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
猫探偵・正太郎の冒険(1)
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.1
14件のお客様レビュー
猫探偵正太郎シリーズ…
猫探偵正太郎シリーズ。短編集ですが、十分正太郎の魅力が楽しめます。
文庫OFF
1とあったので読んでみたら前作があるらしい。 それから読んだほうが良かったのかも。 推理小説家の同居人のおとぼけぶりと正太郎くんの活躍が義太郎と三毛猫に重なるんだけど、こちらは正太郎視線で描かれる。 けっこう理屈っぽくて人間味あふれる正太郎くん。イヌのサスケやご近所の猫のコミュ...
1とあったので読んでみたら前作があるらしい。 それから読んだほうが良かったのかも。 推理小説家の同居人のおとぼけぶりと正太郎くんの活躍が義太郎と三毛猫に重なるんだけど、こちらは正太郎視線で描かれる。 けっこう理屈っぽくて人間味あふれる正太郎くん。イヌのサスケやご近所の猫のコミュニティーが楽しい。 そして正太郎サイドだけでなく、全くの第三者から正太郎たちをみる視点でのお話が挟まれている。 それがまた切ないやら物悲しいやら。 不倫女性になにか恨みが? 決して賛成はしないけどあまりにも悲しい展開に暗い気持ちになる。 女性への視線が手厳しい。 私もクリスマス大好きだけど独りでクリスマスキャロル観るのもしみじみして良いもんだよ。 心に逃げ道を用意しておくのって大事だね。 とにかく正太郎くんの同居人のおとぼけに救われたー。 それにしても、あとがきに解説、長くない?
Posted by
実はこの本の背表紙タイトルが前々から気になってました。「猫探偵ってなに?」と。 某小説みたく探偵っぽい猫がいるのか。名字が猫っていう探偵がいるのか。って、ぶっちゃけ猫ひろしが探偵?とか(笑) 答えは「猫が、探偵」。この正太郎シリーズは猫が主人公の、れっきとした猫探偵。お腹と前足が...
実はこの本の背表紙タイトルが前々から気になってました。「猫探偵ってなに?」と。 某小説みたく探偵っぽい猫がいるのか。名字が猫っていう探偵がいるのか。って、ぶっちゃけ猫ひろしが探偵?とか(笑) 答えは「猫が、探偵」。この正太郎シリーズは猫が主人公の、れっきとした猫探偵。お腹と前足がちょっと白い以外は真っ黒の毛並みの雄猫で、同居人(飼い主)でミステリ作家の桜川ひとみと共に、琵琶湖近辺のマンションに在住。文字は読めないけれど、人間語はすべて理解して、時に人間よりも鋭い推理をしている猫探偵。でも描写されるしぐさや習性なんかは猫そのままなので、ぼろぼろのセーターに潜りこんだりゴロゴロしてたり…考え方はなーんかハードボイルドなのにね…v 今回読んで、しっかり癒されまくり正太郎のFANになりました私です。 長篇も何冊か出てるみたいですが、この本は短編集なので試しに読むにはちょうど良い感じです。 構成としては、正太郎視点・一人称で進む3話(ひとみちゃんの京都庶民グルメ紀行での『正太郎とグルメな午後の事件』、撲殺された猫のダイイングメッセージ『正太郎と花柄死紋の冒険』、田舎で起こった蔵博物館密室事件『正太郎と田舎の事件』)と、人間視点で進む3話(じりじりと忍び寄るストーカー『愛するsへの鎮魂歌』、不倫に傷ついた悲しい女『光る爪』、毎年クリスマスの相手を探し続ける女『ジングルベル』)が交互に掲載されていて、タッチの違う作風で決して読者を飽きさせない仕上がり。この著者の作品は初めて読みますが、うまいな…と唸らせてくれます。 これなら絶対、長篇も面白いに違いない!と確信。 長篇は「ゆきの山荘の惨劇」と「消える密室の殺人」かな?この本が刊行された時点での記載なので、その後まだまだ発表されていそうです。この「冒険」シリーズも②③と出てるようだし。 とりあえず、猫好きでミステリ好きな方!読んで損はないですよ!
Posted by