1,800円以上の注文で送料無料

よくわかる電力・ガス業界 最新 業界の常識
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1210-01-00

よくわかる電力・ガス業界 最新 業界の常識

最首公司(著者)

追加する に追加する

よくわかる電力・ガス業界 最新 業界の常識

定価 ¥1,430

110 定価より1,320円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社/
発売年月日 2001/03/12
JAN 9784534032041

よくわかる電力・ガス業界

¥110

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/12/10

この本は2001年に発刊された本です。 この本を購入した理由が 現在の業界の事情とは違う所はあると思われますが 根本的なところは、そんなにズレはないと思い 買って見ました、興味です。@BookOffでタイトル買いw 最新の業界の情報とか調べ、リサーチしてないので 根本...

この本は2001年に発刊された本です。 この本を購入した理由が 現在の業界の事情とは違う所はあると思われますが 根本的なところは、そんなにズレはないと思い 買って見ました、興味です。@BookOffでタイトル買いw 最新の業界の情報とか調べ、リサーチしてないので 根本的なズレがあるか、どうかはまだ 存じませんが、近いうちに 興味深い業界ではあるので、情報収集して リサーチしてブログなり、本読んでレビュー書いたりして 業界の知識を深めたいと思っております。 よくは、わかりませんがその時(2001年)の 電力、ガス業界がどんな業界でどのくらいの規模(経済市場的に) なのかとか、電力・ガス業界で活躍していらっしゃる方の 紹介とか、新技術の紹介が主です。 自分の想像していた電力・ガス業界は、異なっていました。 当たり前の話しかもしれませんが、国に守られている点 とかはあるので安定している業界で、新規参入の余地は無し あったとしても、高専卒、大卒でその業界に進んだ人が その業界のトップの方とかに出資してもらいベンチャー化 そのベンチャーの事業が失敗しても、出資元会社に戻ってこれる ※色々な葛藤はあるだろうが… というメリットを見て、安定している業界であまり、競争という 競争がない業界なのかな?と実感。もちろんミクロな部分での 競争はあるでしょうが… このシステムというか業界のインフラは理想は、理想なのですが 業界に飛び込みたいと思う者としては、あまり興味を惹かれない 本の内容でした。だいたいにおいて、入社した瞬間に先が見え透い ているというとの引用が多々、書かれていましたね。 最新の動向、自然エネルギー凄く注目されているみたいなので そこを基軸にもうちょっと理解を深めて雑学として応用、機転 を効かせるように次に活かせる本だと思います。 また、自分自身活かそうとも思っています。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す