![新製品のマーケティング](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001256/0012567502LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-23
新製品のマーケティング
![新製品のマーケティング](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001256/0012567502LL.jpg)
定価 ¥3,190
550円 定価より2,640円(82%)おトク
獲得ポイント5P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央経済社 |
発売年月日 | 2001/07/10 |
JAN | 9784502358838 |
- 書籍
- 書籍
新製品のマーケティング
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新製品のマーケティング
¥550
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
学校の授業の教科書。 なかなか成功しない新製品。 これをどう成功に導くか?について、 ブランドの視点、流通の視点、生活者の視点から記述している。 発刊が2001年と少々古いが、内容は今も十分に使える。 この時点で既にPBについても触れている点は先見の明もある。 需要...
学校の授業の教科書。 なかなか成功しない新製品。 これをどう成功に導くか?について、 ブランドの視点、流通の視点、生活者の視点から記述している。 発刊が2001年と少々古いが、内容は今も十分に使える。 この時点で既にPBについても触れている点は先見の明もある。 需要予測やリピート率の項で各種計算式が使われている点は、 文系の自分にとっては敷居が高いと感じた。 但し、製品開発やブランドマネジメントに携わっている人には 大変必要な要素であり、お勧め出来る本であると感じた。 大きな開発費用をかけて上市される新製品。 買ってくれるのは生活者とは言え、 メーカーがどれだけ手をかけているかが大きなポイント。 そのポイントについて体系立てて学ぶことが出来る。
Posted by