![「砂糖は太る」の誤解 科学で見る砂糖の素顔 ブルーバックス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001255/0012550031LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-24-10
「砂糖は太る」の誤解 科学で見る砂糖の素顔 ブルーバックス
![「砂糖は太る」の誤解 科学で見る砂糖の素顔 ブルーバックス](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001255/0012550031LL.jpg)
定価 ¥880
220円 定価より660円(75%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 2001/05/21 |
JAN | 9784062573306 |
- 書籍
- 新書
「砂糖は太る」の誤解
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「砂糖は太る」の誤解
¥220
在庫なし
商品レビュー
2.8
4件のお客様レビュー
寝る前のフォトリーディング&起床後の高速リーディング。 高速中も興味を持って読めた。 星は二つ。
Posted by
高田先生は、この本でいちばん述べたかったのは「氾濫する食品情報を、冷静になってもう一度科学的に考え直してみる必要がある」ということだそうです。 砂糖だけを悪者にするのではなくカロリー全体を考えるべきだということで日本では摂取カロリーや砂糖消費量が昔に比べて低下してきていることを示...
高田先生は、この本でいちばん述べたかったのは「氾濫する食品情報を、冷静になってもう一度科学的に考え直してみる必要がある」ということだそうです。 砂糖だけを悪者にするのではなくカロリー全体を考えるべきだということで日本では摂取カロリーや砂糖消費量が昔に比べて低下してきていることを示しています。 砂糖消費量が減っているのに、糖尿病者の数は増えているので砂糖が原因ではないと主張しています。 確かに一つの食品を悪物にしてそれを取らなければ大丈夫という発想は単純すぎると思います。 その主旨はとのとおりと賛同します。 でも一つの食品を擁護するタイトルの本は、一つの食品を悪とする本と発想的には変わりません。もし著者が上記の趣旨で本を書きたかったのなら違ったタイトルにした方がよかったでしょうね。
Posted by
今まで砂糖のことを誤解していたと痛感させられたが、記述されているすべてに対して信じられない気持ちもある。 判断材料の一つとして扱いたい。
Posted by