1,800円以上の注文で送料無料

世間を読み、人間を読む 私の読書術 日経ビジネス人文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-18-15

世間を読み、人間を読む 私の読書術 日経ビジネス人文庫

阿部謹也(著者)

追加する に追加する

世間を読み、人間を読む 私の読書術 日経ビジネス人文庫

定価 ¥680

220 定価より460円(67%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞社/
発売年月日 2001/10/01
JAN 9784532190880

世間を読み、人間を読む

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

歴史家である著者が、…

歴史家である著者が、読書とは何かを語る。読書とはこうあるべきである。

文庫OFF

2015/07/03

読書と教養にまつわるエッセイをまとめた本です。 個人的なものと考えられがちな「読書」ですが、そのような「読書」の形はにも、歴史的な形成過程があることが明らかにされます。しかも著者は、そうした「読書」の歴史を客観的に語っているのではなく、著者自身の個人的な読書遍歴の中に、まさしく...

読書と教養にまつわるエッセイをまとめた本です。 個人的なものと考えられがちな「読書」ですが、そのような「読書」の形はにも、歴史的な形成過程があることが明らかにされます。しかも著者は、そうした「読書」の歴史を客観的に語っているのではなく、著者自身の個人的な読書遍歴の中に、まさしくそうした歴史が到達していることを確かめていくという、ある意味で社会学的ないし歴史的認識の基礎理論に通じるような洞察が示されています。 もっとも本書はエッセイ集なので、そうした社会認識の方法論が正面から論じられているわけではありませんが、読書とは何か、そして歴史とは何かということについて、改めて考えさせられるような内容でした。

Posted by ブクログ