![科学が問われている ソーシャル・エピステモロジー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001253/0012536534LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-00
科学が問われている ソーシャル・エピステモロジー
![科学が問われている ソーシャル・エピステモロジー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001253/0012536534LL.jpg)
定価 ¥3,080
1,210円 定価より1,870円(60%)おトク
獲得ポイント11P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 産業図書 |
発売年月日 | 2000/03/30 |
JAN | 9784782801291 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
科学が問われている
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
科学が問われている
¥1,210
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
認識論的議論と倫理(価値)的議論の区別。 「何を排除しているか」が重要。 科学の強みはそれが排除する誤りにあるのであって、確率する真理(残余カテゴリー)にあるのではない。 誰もが信じなければいけないーさもなければ非合理と見なされるー信念など存在しない。 モード1、2のどちらかの選択を迫るのには反対。 (無自覚にモード1と自覚しているモード2は?) 日本の大学はもともと実学(防御的近代化、技術)思考。欧米は文化、価値、イデオロギーを導入しようとしたが失敗。日本はマルクス主義に対して「後進性の相対的有利」(先人の失敗から学ぶ)で抵抗。日本は西洋の”悪い部分”形而上学的な部分を排して操作的に導入した。(そこが日本教育の味気なさにつながるのかも。) デンマーク「コンセンサス会議」(市民参加)市民が専門家並みの知識を吸収して議論。 ー対話空間の創出 科学社会論的なものははじめの一冊はとても発見があり感動するのだが、それが退屈な”ありがち論”に変化し、退屈してしまう速度も速い。理由はわからないが、感覚的にそうなのである。大枠を理解したらあとは重箱の隅的な話をいかに広げるか、というぐらいの微小な違いしか感じられない。
Posted by