1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

かんたん短歌の作り方 マスノ短歌教を信じますの?

枡野浩一(著者)

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥110 定価より1,320円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房/
発売年月日 2000/12/02
JAN 9784480814296

かんたん短歌の作り方

¥110

商品レビュー

3.6

22件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/06/21

「作品集」を読み、私は西尾綾さんと佐藤真由美さんの歌が好きでした。 作者によって全然違う雰囲気になるの、面白いですね。 本編の方にもいろんな方の投稿があり、教科書というよりは作品集として楽しめました。 作り方がわかるようになるかは不明ですが、学べるところはありました。 例えば、...

「作品集」を読み、私は西尾綾さんと佐藤真由美さんの歌が好きでした。 作者によって全然違う雰囲気になるの、面白いですね。 本編の方にもいろんな方の投稿があり、教科書というよりは作品集として楽しめました。 作り方がわかるようになるかは不明ですが、学べるところはありました。 例えば、短歌を知らない人に向けて書くとか、事実を書くだけでは面白くならないとか、シンプルな書き方で勝負するとかですね。

Posted by ブクログ

2020/09/04

 「作り方」とは言うが、読者からの応募作を添削するのがメインであるため、全く短歌を作れない人向けというよりも元々テーマを見つけられて、自分で読める人向けに、自分の短歌を「かんたん短歌」にする方法を教えるといった感じ。  本文にも書いてあるが、「かんたん短歌」とは、決して「かんたん...

 「作り方」とは言うが、読者からの応募作を添削するのがメインであるため、全く短歌を作れない人向けというよりも元々テーマを見つけられて、自分で読める人向けに、自分の短歌を「かんたん短歌」にする方法を教えるといった感じ。  本文にも書いてあるが、「かんたん短歌」とは、決して「かんたんに作れる短歌」という意味ではない。  文語を使わず、平易な言葉遣いで、57577のリズムをできるだけ崩さずに面白い短歌を作ろうとする、「読者がかんたんに理解できる」短歌なのかなと思った。

Posted by ブクログ

2017/05/28

最近、以前にも増して短歌のリズムに惹かれる。 歌集も入門書も色々読んで自分でも詠んでみたい、と思って読んでみた1冊『かんたん短歌の作り方』。 この『かんたん短歌の作り方』を読むと、なんとなくの文語調で歌を詠むのは恥ずかしい気がしてくる。 かんたんな言葉で詠われている『かんたん短歌...

最近、以前にも増して短歌のリズムに惹かれる。 歌集も入門書も色々読んで自分でも詠んでみたい、と思って読んでみた1冊『かんたん短歌の作り方』。 この『かんたん短歌の作り方』を読むと、なんとなくの文語調で歌を詠むのは恥ずかしい気がしてくる。 かんたんな言葉で詠われている『かんたん短歌』だけど、それを詠むことは決して簡単じゃない。 分かりやすい言葉で自分の思いを伝えるって、短歌にしろ長い文章にしろとても難しいことだけれど、ここでマスノ教祖が語っているようにできるだけ日常に近い言葉で五七五七七のリズムにうまく乗せることができれば、ただただ言葉を並べる以上に感情や情景を伝えることができる気がする。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品