![組織の不条理 なぜ企業は日本陸軍の轍を踏みつづけるのか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001252/0012524023LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-00
組織の不条理 なぜ企業は日本陸軍の轍を踏みつづけるのか
![組織の不条理 なぜ企業は日本陸軍の轍を踏みつづけるのか](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001252/0012524023LL.jpg)
定価 ¥3,080
220円 定価より2,860円(92%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2000/11/16 |
JAN | 9784478373231 |
- 書籍
- 書籍
組織の不条理
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
組織の不条理
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.8
6件のお客様レビュー
名著として名高い『失敗の本質』に衝撃を受け、こんな本を書きたい、という動機で執筆されたものだとあとがきに書いてある通り、結構似た印象だが、(執筆の2000年当時の)経営学、組織論の成果を太平洋戦争に当て嵌めたもので、まずまず面白かった。 加藤陽子さんの著作以来、「何故太平洋戦争...
名著として名高い『失敗の本質』に衝撃を受け、こんな本を書きたい、という動機で執筆されたものだとあとがきに書いてある通り、結構似た印象だが、(執筆の2000年当時の)経営学、組織論の成果を太平洋戦争に当て嵌めたもので、まずまず面白かった。 加藤陽子さんの著作以来、「何故太平洋戦争を回避出来なかったのか?」というテーマの本はそれなりに読んでいるが、行き着くところは、このままジリ貧になるより、一か八かに掛けてみたい、という権力者側の発想と、コテンパンにやられるまで事実に気付けない一般人と、景気のいい戦争記事を書いていると新聞が売れることに胡座を書いて、事実を提供しなかったマスコミの、協働の結果なのだろう。
Posted by
著者の言うとおり、先に事例を読んでから、理論を読む方が分かりよい。 また、ゆっくり読むと飲み込みやすいので、ゆっくり読むのがオススメ。
Posted by
人間の限定合理性を認め 批判的組織文化を形成する 違う意見を交わしながら、意思決定し、実行する そんな開かれた組織がますます求められているように感じます 20年以上前の本なんですが大切なことが書かれていますね
Posted by