1,800円以上の注文で送料無料

経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか

C.ダグラスラミス(著者)

追加する に追加する

経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか

定価 ¥1,430

110 定価より1,320円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 平凡社/
発売年月日 2000/09/25
JAN 9784582702279

経済成長がなければ私たちは豊かになれないのだろうか

¥110

商品レビュー

3.9

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/11/09

「豊かさ」が社会構造にいつの間にか刷り込まれていくことで生活必需品となり、人々はそれを手に入れるために働き、結局目的としての豊かさを手放す。様々な矛盾に気付いた。内容もタイタニック号などの例えを用いていて分かりやすく説明されていた。

Posted by ブクログ

2014/09/05

タイタニックと同じ、誰もエンジンを止めようとしない ジュネーブ協定と戦争法 国家の正当な暴力=軍隊、警察、処罰権、交戦権 日本のほかに平和憲法を持っている国はコスタリカ。その目的は、軍部が軍事クーデターを起こすのを防ぐため アメリカは海外でしか戦争をしていない。ベトナム戦争以...

タイタニックと同じ、誰もエンジンを止めようとしない ジュネーブ協定と戦争法 国家の正当な暴力=軍隊、警察、処罰権、交戦権 日本のほかに平和憲法を持っている国はコスタリカ。その目的は、軍部が軍事クーデターを起こすのを防ぐため アメリカは海外でしか戦争をしていない。ベトナム戦争以降暴力的になった。 発展イデオロギーは、トルーマンの就任演説から。 植民地時代、帝国主義のころからグローバリゼーションはあった。当時はこれを搾取と気づいていた。今は気づいてはいないが、経済発展イデオロギーで、発展途上国は、搾取されているのと同じ。 植民地時代は強制労働させた。間接的な強制労働=貨幣を必要とさせて、働かせる。=現代と同じ。 遡及的目的論 みんないつか発展する、という幻想。 貧困の近代化=経済発展が貧富の差を合理化し、搾取できるようにした。 世界には成長率がマイナスの国がたくさんある=先進国が搾取している みんな豊かにはなれない=地球のエネルギーがもたない。 貧困は再生産される 自給自足の経済での貧困を、新しいモノを作り出すことで、欲求を増やし、新たな貧困に作り変えた。 ゼロ成長を歓迎する。 パイが大きくなればピースも大きくなる、の嘘。 パイの大きな部分は小さな部分から奪っているから。 豊かさの質を変える。タイム・イズ・マネー。 マネーよりもタイムに価値を感じる。=対抗発展 マネーイズタイム。 仕事と消費 ふたつの中毒にかかっている。 アリストテレス 選挙は貴族制と同じ。もっとも民主的なのはくじ引き。 賃金労働は侮辱。奴隷制と同じ。 イスパニオラの原住民タノイ族は全滅。カリブ海の島には先住民はいない。 経済を民主化する。 マルクスの革命のイメージは、ゼネスト。 ほんとうに必要なものはコマーシャルはやっていない。テレビのコマーシャルに出てくるものは、まず買わない。

Posted by ブクログ

2013/04/16

この本が出版されたのは2000年だが、それから十三年たった今日も、全く内容が古びていない。 それどころか、9.11を経験し、リーマンショックを経た私たちの現在・未来に対して、非常に示唆に富む意見が盛りだくさんの本だ。 この本の言うところの「経済成長」がなくても豊かな生活、というの...

この本が出版されたのは2000年だが、それから十三年たった今日も、全く内容が古びていない。 それどころか、9.11を経験し、リーマンショックを経た私たちの現在・未来に対して、非常に示唆に富む意見が盛りだくさんの本だ。 この本の言うところの「経済成長」がなくても豊かな生活、というのは決して高齢化社会を迎えての縮小された経済規模の中で、勝ち組になるためにはどうするか、などと言ったケツの穴の小さい話ではない。 もっと根本的に、経済などというこの百年くらいの主流にすぎない概念に縛られずに、どうやって生きて行くか、という積極的な問いかけだ。作者はそれを「健全なゼロ成長の社会」(p133)と呼んでいる。 少なくとも、生活のために金を稼ぐ=大企業に搾取されて生きる、という生き方は既に時代遅れになっているのだなあ、と実感できた。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品