![空想科学読本(3)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001250/0012509517LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-08
空想科学読本(3)
![空想科学読本(3)](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001250/0012509517LL.jpg)
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/23(日)~2/28(金)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | メディアファクトリー |
発売年月日 | 2000/07/19 |
JAN | 9784840101165 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/23(日)~2/28(金)
- 書籍
- 書籍
空想科学読本(3)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
空想科学読本(3)
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
11件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2.5点です。 だいたい60〜70年代の作品が多かったかな? 相変わらず面白いんだけど個人的にちょっと知らない作品が多かった。マグマ大使とか海のトリトンとか宇宙猿人ゴリの作品は聞いた事もないさっぱりだった。早く自分世代見たいな。 ・ハイジのブランコ時速79㎞ ・ハイジ運動神経抜群、ブランコ乗るまで100m以上の木登ってはず ・ガラスの仮面の北島マヤ6時間で120件走って出前、3分で一軒走るペース ・北島マヤ女子マラソン優勝レベル、10kgのそば庫持ちながら100m18秒ペース。 ・『未来少年コナン』のコナン、ラナちゃんお嬢様だっこして降りた着地速度390km。シビレ程度 ・ラナちゃんはロープ食いちぎる事ができるが、人間は70kgぐらいの噛む力だがラナちゃんは18t ・ラナちゃん多分車は食いちぎれる ・ボルテスⅤがキックしたら足担当の女、60×30(キックの速さ×身長遠心力)1800㎞ ・キングギドラはアホ、敵が後ろにいると顔だけ振り向いてビームすれば良いのに体ごと向く。その為ゴジラ達にやられる ・赤影は凧に乗っているが、風速40mないと飛べない ・キン肉マンのステカセキング空想上最強 ・ステカセキングの音の威力、ゼットンの1兆度の炎の2000倍の威力 ・ウルトラマンタロウの荒技『ウルトラダイナマイト』怪獣に抱きついて自爆して復活、カスリ傷一切ない。危険な技だから20年寿命が縮む。でもウルトラマンの平均寿命15〜20万だから何回使っても大丈夫。 ・ウルトラマンタロウに出てくる視力奪う怪獣目つぶし星人カタン、宇宙旅行行きたくても『目つぶし星』には行きたくない ・ルパンの五右衛門は銃弾を斬るが、顔と剣の間が1m離れてないと顔に当たる。 ・五右衛門は走ってる車も斬るが斬ったあとひかれる ・ライトセーバーはレーザー光線の為映画では光と光でぶつかり合ってるけど、実際ライトセーバーぶつかる様になってるが実際通り過ぎてルーク瞬殺 ・『帰ってきたウルトラマン』津波怪獣シーゴラスの技の津波高さ50m出す。ウルトラマンはバリアで東京湾で受け止めるが、した場合千葉滅ぶ。 ・スターウォーズのデス・スターは計算上1万1千階ある、エレベーター速度で行くとノンストップでも1時間13分かかる。敵が来てみんなで最上階駆けつけるには5日間7時間かかる。その前に兵士飢え死。警備超弱い
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2000年刊行。◆「帰ってきたウルトラマン」シーゴラスによる大竜巻が起こした大津波。これはウルトラマンの身長を超える津波の高さだったが、これをウルトラマンが逆転させた結果、東京は守れたけれど……。というのがなかなか振るっている。◇ただし、科学・人智を超越した暗黒怪獣バキューモンと、地球人の概念の所産である「かに座出身」というだけで甲羅型である怪獣ザニガは取り上げるべきではない様に思うが…。これは大法螺とまで言わずとも、お伽話でしかないのだから。
Posted by
脱帽せざるをえない。 相変わらず少年たちの夢と希望を打ち砕く結末の数々に僕の腹筋は鍛えられました。
Posted by