![現代数学の土壌 数学をささえる基本概念](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001250/0012504978LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-03
現代数学の土壌 数学をささえる基本概念
![現代数学の土壌 数学をささえる基本概念](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001250/0012504978LL.jpg)
定価 ¥2,750
2,255円 定価より495円(18%)おトク
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本評論社 |
発売年月日 | 2000/02/10 |
JAN | 9784535783058 |
- 書籍
- 書籍
現代数学の土壌
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
現代数学の土壌
¥2,255
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
数学者が数学者向けの雑誌に現代数学がどこから来たのかを思うがままに書いた論説を集めたもの。数学の表現は当然ながら、現代数学と現代数学以前を知っていることを前提として書かれてており、それこそ数学者ではなければ一通り読むだけでも苦労する。物理よりの話題はかろうじてついていけたが、そ...
数学者が数学者向けの雑誌に現代数学がどこから来たのかを思うがままに書いた論説を集めたもの。数学の表現は当然ながら、現代数学と現代数学以前を知っていることを前提として書かれてており、それこそ数学者ではなければ一通り読むだけでも苦労する。物理よりの話題はかろうじてついていけたが、それ以外はさっぱり分からない。現代数学を知るための足掛かりとしてはいけない本だった。しかし、現代数学がどのような事を扱っており、挑むために知っておかなければならないことは見えてきた。ただ、本書を理解するためには相当量の学習を必要とすることは間違いない。どうやっても「集合」と「群」からは逃れられない。
Posted by
現代数学の様々な概念の概説がわかりやすくて良い。特に深谷先生のホモロジーや斉藤先生の層の解説が良かった。随所にグロタンディックの名前が出てきて、改めて偉大な数学者だと認識。
Posted by