1,800円以上の注文で送料無料

オブジェクト指向とコンポーネントによるソフトウェア工学 UMLを使って Object Technology Series11
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

オブジェクト指向とコンポーネントによるソフトウェア工学 UMLを使って Object Technology Series11

ペルディタスティーブンス(著者), ロブプーリー(著者), 児玉公信(訳者)

追加する に追加する

オブジェクト指向とコンポーネントによるソフトウェア工学 UMLを使って Object Technology Series11

定価 ¥3,300

220 定価より3,080円(93%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/3(木)~10/8(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ピアソンエデュケーション/
発売年月日 2000/09/05
JAN 9784894712638

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/3(木)~10/8(火)

オブジェクト指向とコンポーネントによるソフトウェア工学

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/06/27
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

UMLとオブジェクト指向の誤解は、この本から始まってるのだろうか。 UMLと聞くと、オブジェクト、クラス、ユースケースを叫ぶ人がいる。 第4章が開発プロセスです。ここでの疑問は、「ユースケース駆動」である必要があるのだろうか?ということです。 できれば、この本は、UMLを理解する段階になってから読むのをお勧めします。 まず、状態遷移図、時系列図、データフロー図(オブジェクトフロー図)を書くことをお勧めします。 同じ振る舞いをするものを、後に、同じクラスにする。 時系列図から必要であれば、ユースケース図を自動生成してみる。 というのではいかがでしょうか。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品