1,800円以上の注文で送料無料

ハーマンモデル 個人と組織の価値創造力開発
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ハーマンモデル 個人と組織の価値創造力開発

ネッドハーマン(著者), 高梨智弘(訳者)

追加する に追加する

ハーマンモデル 個人と組織の価値創造力開発

定価 ¥3,520

¥1,925 定価より1,595円(45%)おトク

獲得ポイント17P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東洋経済新報社/
発売年月日 2000/10/17
JAN 9784492531020

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

ハーマンモデル

¥1,925

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/12/25

脳の働きから個人や組織がどのようなモチベーション、インセンティブで動いているかを解説した本。そこから組織における人的資源の活用の方法やキャリア開発への助言等を提案した本。 自分がどのような仕事に興味があるのか、どのような方法に興味があるのか、などについて右脳左脳、また大脳と辺縁...

脳の働きから個人や組織がどのようなモチベーション、インセンティブで動いているかを解説した本。そこから組織における人的資源の活用の方法やキャリア開発への助言等を提案した本。 自分がどのような仕事に興味があるのか、どのような方法に興味があるのか、などについて右脳左脳、また大脳と辺縁系の2つの軸から解説することで、客観的に自分のやりたいことが見直せる点はよかった。ただ、これまで心理学の観点から個々人のモチベーションについて考える機会の多かった私としては、特別新しい点はなかったような印象。

Posted by ブクログ

2018/10/13

個人の行動特性を脳科学の研究成果になぞらえて理解を試みた本です。 非常に納得感も高く、ビジネスにおける自己および他者を理解するうえで強力なツールになりえると思いました。 また、副題にもあるように組織構を検討するうえでも非常に役立つと思いました。 良著です。

Posted by ブクログ

2011/12/10

読んでいて退屈だとは思った一方で、そのエッセンスは様々な組織活動において非常に有用だと思った。 身の回りで早速活用したいと思えたので、そういう意味では良書だったか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品