1,800円以上の注文で送料無料

ふたご前線
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

ふたご前線

高科正信(著者), すがわらけいこ

追加する に追加する

ふたご前線

定価 ¥1,210

¥110 定価より1,100円(90%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フレーベル館/
発売年月日 2000/10/03
JAN 9784577021378

ふたご前線

¥110

商品レビュー

5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/01/05

児童書。小学生の頃読んだ本ですが、今でももう一度読みたいと思うくらい好きな本。 感想文指定図書だったというのもあり、内容は濃厚。 自分という存在の肯定、過去の記憶。 当時幸せな話しか読まなかった自分にとって、とても衝撃的な話でした。 けれど決して救いがない訳ではない。 救うの...

児童書。小学生の頃読んだ本ですが、今でももう一度読みたいと思うくらい好きな本。 感想文指定図書だったというのもあり、内容は濃厚。 自分という存在の肯定、過去の記憶。 当時幸せな話しか読まなかった自分にとって、とても衝撃的な話でした。 けれど決して救いがない訳ではない。 救うのは誰かの言葉と、自分自信。 厳しくも、力強さを感じるような作品だった事を覚えています。 あまり明るいとは言いがたい題材ですが、それは後半だけ。 物語の全貌が明らかになる前の段階は、とてもほのぼのとしていて愛らしい話です。

Posted by ブクログ

2009/05/24

小学校4年?の頃、学校単位で読まされた本。 子供染みたおとぎ話とか、ありがちな小学生独特の悩みの話かと思いつつ読んでみると、 あらびっくり♪小説というジャンルを生かしきった作品だと思う。 これが多分初めてまともに読んだ小説。 そしていい年してから本屋で探して買った小説w このお話...

小学校4年?の頃、学校単位で読まされた本。 子供染みたおとぎ話とか、ありがちな小学生独特の悩みの話かと思いつつ読んでみると、 あらびっくり♪小説というジャンルを生かしきった作品だと思う。 これが多分初めてまともに読んだ小説。 そしていい年してから本屋で探して買った小説w このお話ような小説という媒体を生かした小説を書きたいものだ

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品