1,800円以上の注文で送料無料

味噌・醤油・酒の来た道 小学館ライブラリー
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

味噌・醤油・酒の来た道 小学館ライブラリー

陳舜臣(著者), 大林太良(著者), 佐々木史郎(著者), 金宅圭(著者), 浅井亨(著者), 森浩一(編者)

追加する に追加する

味噌・醤油・酒の来た道 小学館ライブラリー

定価 ¥924

715 定価より209円(22%)おトク

獲得ポイント6P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/4(金)~10/9(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館/
発売年月日 1998/01/28
JAN 9784094601060

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/4(金)~10/9(水)

味噌・醤油・酒の来た道

¥715

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/09/06

2012年9月6日読了。1980年代に富山県で開催された「日本海文化を考えるシンポジウム(富山シンポジウム)」における、各論者の日本海側(韓国、中国含む)の食文化に関する報告とディスカッションの模様を収録。塩・味噌の利用、酒の発達、馴れずしなど微生物による発酵を使った保存の利く・...

2012年9月6日読了。1980年代に富山県で開催された「日本海文化を考えるシンポジウム(富山シンポジウム)」における、各論者の日本海側(韓国、中国含む)の食文化に関する報告とディスカッションの模様を収録。塩・味噌の利用、酒の発達、馴れずしなど微生物による発酵を使った保存の利く・美味な食物など、日本の中でも日本海側は食文化の多様性といった点で、太平洋側を圧倒しているようだ。「山陽」はいいが「山陰」という言い方は穏当ではない、むしろ「海陽」と称するべきではないか、という発言が面白い。「延喜式」や「多聞院日記」といった食に関して克明に記録した文献あってこそ、現代の研究者も食について研究し続けることができるんだね。学問や研究機関の存在は大事だし、フィールドワークも大事だ。

Posted by ブクログ

2011/10/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

中国、東南アジア、樺太・沿海州、韓国、蝦夷の歴史と古い食文化の紹介がある。 歴史的には縄文時代からの紹介もあり、本格的内容になっている。 歴史書としても読めるし、食文化の本としても読める基調な本。 和食を極めようとしている人だけでなく、 中国、韓国の料理を目指している人も、読んで内容の批判をされるとよいかもしれない。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品