1,800円以上の注文で送料無料

数理生物学入門 生物社会のダイナミックスを探る
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

数理生物学入門 生物社会のダイナミックスを探る

巌佐庸(著者)

追加する に追加する

数理生物学入門 生物社会のダイナミックスを探る

定価 ¥4,400

¥2,475 定価より1,925円(43%)おトク

獲得ポイント22P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 共立出版
発売年月日 1998/03/01
JAN 9784320054851

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/20(木)~6/25(火)

数理生物学入門

¥2,475

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/11/13

数理生物学の第一人者によるさまざまな分野の紹介で,あらゆるモデリングの手法が示されている。今でこそ色々と教科書はあるが,本分野の黎明期を知る上では読んで損はないと思う。

Posted by ブクログ

2014/11/03

生物学に限らず、ある現象を数学的にモデリングし解析する手法を学びたい人にとっては役立つと思います。種の分布を拡散方程式で表したり、繁殖・絶滅の条件を探ったり…面白い。

Posted by ブクログ

2013/04/24

おもしろかった! 経済学で使われるゲームとの違い、文化進化あたりが特に良かった! 人間は単純な適応目的で測れないから生物のモデルをそのまま使うのが難しいのか。。もちろん一部使えるところはあってそれは緊急時とか生存に関わるような選択の場合かな。 文化や流行の伝播が病気の拡散と似てい...

おもしろかった! 経済学で使われるゲームとの違い、文化進化あたりが特に良かった! 人間は単純な適応目的で測れないから生物のモデルをそのまま使うのが難しいのか。。もちろん一部使えるところはあってそれは緊急時とか生存に関わるような選択の場合かな。 文化や流行の伝播が病気の拡散と似ているというのもおもしろかった。 Cavalli-Sforza and Feldman 1981

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品