1,800円以上の注文で送料無料

エピクロスの園 岩波文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

エピクロスの園 岩波文庫

アナトール・フランス(著者), 大塚幸男(訳者)

追加する に追加する

エピクロスの園 岩波文庫

定価 ¥660

605 定価より55円(8%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/
発売年月日 1998/06/18
JAN 9784003254363

エピクロスの園

¥605

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/29

 画家ポール・ゴーギャンの作品に『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』というものがある。ではこの問いにどう答えるか。  例えば、アナトール・フランスの『エピクロスの園』p.52はひとつの方向性を示す。「人間にその存在理由とその究極の目的を教えることはもろ...

 画家ポール・ゴーギャンの作品に『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』というものがある。ではこの問いにどう答えるか。  例えば、アナトール・フランスの『エピクロスの園』p.52はひとつの方向性を示す。「人間にその存在理由とその究極の目的を教えることはもろもろの宗教の力であり仁愛である。科学と知的自由との現代において我々のほとんど皆がそうしてきたように、道徳的神学の教義をしりぞけた暁には、なぜわれわれはこの世にいるのか、何をしにこの世にやって来たかを知る手だては、もはや何一つない」そして「運命の神秘はその力強い秘儀の中にわれわれ全部を包み込んでいるので、生の悲劇的な不条理を残酷なまでにかんじないためには、本当のところ何も考えない人間でなければならない。そこにこそ、我々の存在理由についての絶対的な無知にこそ、我々の悲哀と我々の嫌悪との根源はある。」また「(中略)信仰の耀きが消えた世界においては、悪と苦痛とはその意味までも失ってしまい、もはやおぞましい悪ふざけや不吉な笑劇のようなものに見えるばかりである」という。  好き勝手にふるまい放蕩の限りを尽くす先に、この問いを発見する。そしてその問いへの回答として、自らの絶対的な無知を自覚する。こうした不条理こそが、末法の世に生きる我々の一生涯の耀きだと思った。

Posted by ブクログ

2023/06/10

230610026 すべてのことについて、自らが深く考えていく。もちろん、時代の変化はあるが大切なことは変わらない。深く、自らが考える。

Posted by ブクログ

2021/11/20

「大衆」と題した随想の全文である。感情が迸(ほとばし)ると衆愚となり、責任と理性を働かせれば集合知となるのだろう。 https://sessendo.blogspot.com/2021/11/blog-post_20.html

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品