![おしゃべりなたまごやき 寺村輝夫の王さまシリーズ2](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001244/0012448661LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 児童書
- 1205-02-03
おしゃべりなたまごやき 寺村輝夫の王さまシリーズ2
![おしゃべりなたまごやき 寺村輝夫の王さまシリーズ2](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001244/0012448661LL.jpg)
定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 理論社 |
発売年月日 | 1998/04/30 |
JAN | 9784652006627 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 児童書
おしゃべりなたまごやき
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
おしゃべりなたまごやき
¥220
在庫あり
商品レビュー
4.2
13件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
小学生になって学校の図書館で初めて借りた本が王様シリーズだった思い出があり、再読。 「テレレッテ トロロット プルルップ タッター」という軽快で思わず口に出して読みたくなるラッパの音色が大好き!!初めて読んだ時から何十年経っても覚えている。そんなフレーズを書ける作者さんってすごい。お話によって音色が変わるのも楽しい。 子どもの頃にはそこまで気にならなかったけど、今読んでみると王様はめちゃくちゃワガママだなぁ…(笑)昔はこれを違和感なく読めてたってことは、子どもの頃の自分が王様と同じくらいワガママだったからなのかも。というか、子どもはみんなワガママな生き物なんだろうな。良くも悪くも欲望に忠実。その欲望を持ったまま大人になった私たちは、それを理性で抑えているだけで、誰もが子どもの延長線にいるんだろうなぁ。 9つのお話はどれも面白い。特に好きだったのは「おしゃべりなたまごやき」と「ニセモノばんざい」。 ・おしゃべりなたまごやき 王様がお城のニワトリたちを逃してしまい、お城のみんなはびっくり。そのニワトリのうちの1匹は、王様の部屋に隠れていた。王様はニワトリに「ぼくがやったとバラすんじゃないぞ」と言い聞かせる。最後は、たまご料理が大好きな王様がコックに作らせた、そのニワトリが産んだ卵で作った目玉焼きの黄身をぷつっと割ると、「ぼくがやったとバラすんじゃないぞ…」と声が聞こえた。 ・ニセモノばんざい 隣の国の王様からバイクで勝負しようと持ちかけられ、バイクに乗れない王様がバイクが得意なコックと立場を入れ替わり、コックは無事勝負に勝つ。でも王様になったコックは気が大きくなり、勝負が終わっても元の立場に戻らず、王様にコックなんだから料理を作れと命令する。王様は嫌になってコックにあらゆる勝負を持ちかけ、勝った方が王様だとルールを決めるが、ことごとく負けてしまう。王様は怒って、コックは嬉しくてニッコニコ。そして、王様は最後ににらめっこ勝負をすることでようやくコックに勝ちました。
Posted by
おうさまがすっごいわがまま えっと、おうさまがすっごくわがままなの。おしろのひとたちはみんな、そのおうさまにふりまわされるの。でも、とちゅうから、なんだかへんてこりんなことばかりおこって、てんかいがまったくよめないのね。このシュールレアリスムぐあいは、どこにつれてってくれるか、...
おうさまがすっごいわがまま えっと、おうさまがすっごくわがままなの。おしろのひとたちはみんな、そのおうさまにふりまわされるの。でも、とちゅうから、なんだかへんてこりんなことばかりおこって、てんかいがまったくよめないのね。このシュールレアリスムぐあいは、どこにつれてってくれるか、すっごくわくわくした。
Posted by
和歌山静子さんんが亡くなった。 おしゃべりなたまごやきの絵がなつかしくなって 図書館で予約したら・・・あれれ児童書だった。 想像していたものと違った。 文字でつづられたおしゃべりなたまごやきも これまたいいもんでした。 いばりんぼうでわがままな王様のおはなしがたくさん。 うそつ...
和歌山静子さんんが亡くなった。 おしゃべりなたまごやきの絵がなつかしくなって 図書館で予約したら・・・あれれ児童書だった。 想像していたものと違った。 文字でつづられたおしゃべりなたまごやきも これまたいいもんでした。 いばりんぼうでわがままな王様のおはなしがたくさん。 うそついたり、かくしたり、 とんでもない命令をしたり、おもいついたらすぐ行動。 しかも考えもしないで・・・。 まわりは王様の一言で右往左往 すぐに「ろうやにいれるぞ」というので おうさまのいうことを聞くしかない。 でも、なんだか憎めない。 結局うまくいかなくて、反省したりね。 あやまりはしないんだけどさ。(笑)
Posted by