1,800円以上の注文で送料無料

おしゃべりなたまごやき の商品レビュー

4.2

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/02/21

和歌山静子さんんが亡くなった。 おしゃべりなたまごやきの絵がなつかしくなって 図書館で予約したら・・・あれれ児童書だった。 想像していたものと違った。 文字でつづられたおしゃべりなたまごやきも これまたいいもんでした。 いばりんぼうでわがままな王様のおはなしがたくさん。 うそつ...

和歌山静子さんんが亡くなった。 おしゃべりなたまごやきの絵がなつかしくなって 図書館で予約したら・・・あれれ児童書だった。 想像していたものと違った。 文字でつづられたおしゃべりなたまごやきも これまたいいもんでした。 いばりんぼうでわがままな王様のおはなしがたくさん。 うそついたり、かくしたり、 とんでもない命令をしたり、おもいついたらすぐ行動。 しかも考えもしないで・・・。 まわりは王様の一言で右往左往 すぐに「ろうやにいれるぞ」というので おうさまのいうことを聞くしかない。 でも、なんだか憎めない。 結局うまくいかなくて、反省したりね。 あやまりはしないんだけどさ。(笑)

Posted byブクログ

2023/01/22

娘と一緒に笑いながら読んだ. 中々無茶苦茶で,でもきちんと反省して優しい王様は,我が家の王様どものようで微笑ましかった. 童話も楽しいネ!

Posted byブクログ

2021/09/07

ぼくも、しゃべるたまごがほしいな。 そのたまごをあつめて、たまごかいぎをひらく。 ぼくが はんちょうになりたいです。 かいぎでは、どのたまごが ゆでたまごになって、 どのたまごが めだまやきになるかをきめたいです。

Posted byブクログ

2013/06/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

わがままで意地悪な王様だからさ。 「ぼくが台所にいたことは言っちゃダメだけど、ぼくは言うよ」ってどろぼうを捕まえるかと思った。 10人が食べきれなくて、一人で残りを食べたってことは家来は11人しかいないの? この本は子供の本だね。前に読んだ「二分間の冒険」とか「ホッツェンプロッツ」とかは大人も読む本だと思うけど。 王様は気に入らないとすぐに怒って、ウソもつくし、Mにそっくり。 子供なんだよ。 王様がMなら僕とばあちゃんが大臣で母ちゃんがコック。 父ちゃんはお医者さん。Mがすごくわがままな時は注射打つんだよ。 でも、王様、あんがいすげー。 ライオンと仲良くなってるし。(S8)

Posted byブクログ

2012/04/18

王さまのウソは最後にはちゃんとばれてしまう。でも懲りずにウソをついたりワガママをいったり、王さまは自由気まま。ひどい目や怖い目にあっても王さまはめげないのです。

Posted byブクログ

2010/05/31

忘れられない物語。 「め」と「ぬ」を間違えちゃったり、国じゅうのたまごを集めたりする王さまがだいすきです。 この年になって、大臣の苦労人っぷりにときめきます笑。

Posted byブクログ

2010/05/29

王さまシリーズほんと好きだった・・・!一人で読むと、いつも怖くて寝れなくなっていたのはどうしてだろう。 全シリーズもう一度読み直したい。むしろ大人買いしたい。

Posted byブクログ

2010/05/28

小学生の時絵本で出会ってそれ以来心に残る作品。シリーズを通して王様のわがままと素直さに癒されて、大臣の大変さが大人になって解ってくる。そして、大人になって、大人買い(笑)。

Posted byブクログ

2009/10/04

このシリーズの、頼りないかんじの王さまが、なんとも言えず好き。 和歌山静子さんの描くこの王さまのイラストが、子どものころから馴染んでいて愛着がある。

Posted byブクログ

2009/10/04

王様シリーズ大好きだった。王様に目玉焼きの正式な食べ方を推しててもらった。まずナイフで黄身を切って、それをソースのようにして白身につけて食べるんだっけ。

Posted byブクログ