![現代「死語」ノート 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001243/0012436489LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-08-01
現代「死語」ノート 岩波新書
![現代「死語」ノート 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001243/0012436489LL.jpg)
定価 ¥814
110円 定価より704円(86%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/ |
発売年月日 | 1997/01/20 |
JAN | 9784004304845 |
- 書籍
- 新書
現代「死語」ノート
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
現代「死語」ノート
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.6
5件のお客様レビュー
再読。言葉から紡ぐ個人的近代史、かな。個人のフィルターのとても強い本なので、新書と言うスタイルとタイトルから想定される内容とはかなり違うので驚かれる方も居るのでは。小林信彦の時評エッセイに馴れ親しんでいる人には納得の一冊。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
時代背景とともに現在はほぼ使われていない「死語」を説明。でも、70パーセントぐらいはなんとなく聞いたことあるような言葉ばかり。私も昔の人なのね。 「ナウなヤング」は面白すぎ。今も友達と冗談でよく使っている。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[ 内容 ] 「太陽族」「黄色いダイヤ」「私は嘘は申しません」「あたり前田のクラッカー」「ナウ」…。 時代の姿をもっともよく映し出すのは、誰もが口にし、やがて消えて行った流行語である。 「もはや戦後ではない」とされた一九五六年から二十年にわたるキイワードを紹介する、同時代観察エッセー。 [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by