![『哲学的探求』読解](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001243/0012435886LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1215-02-09
『哲学的探求』読解
![『哲学的探求』読解](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001243/0012435886LL.jpg)
定価 ¥7,700
6,050円 定価より1,650円(21%)おトク
獲得ポイント55P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 産業図書 |
発売年月日 | 1997/04/28 |
JAN | 9784782801079 |
- 書籍
- 書籍
『哲学的探求』読解
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
『哲学的探求』読解
¥6,050
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
言語ゲームの発明に拠り所を持つ意欲作。言語ゲームの限界を露にする。血縁関係で結ばれる言語ゲームは本来的に複数形。どこにも属さない孤立した歯車。いろんな視点から繰り出される圧巻の例示。素晴らしいネタ帳でもある。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
横書きなのでちょっと読みにくい。ちょっと興味範囲と違ったのと、聞いた事ある話が多かった。もっと昔に読んでいたら感動できたかも知れない。2の方が面白そう。
Posted by
卒論その2、ウィトゲンシュタイン後期の代表作。 『探求』は『論考』の補完であり、反論意見であり、新しい方法。そして何よりもこれは、哲学と煩わしい現実から離別を図った彼が荒波に揉まれながらもまたその世界で脳髄を絞るように生きようという決意の書。
Posted by