1,800円以上の注文で送料無料

東京自転車日記
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

東京自転車日記

泉麻人(著者)

追加する に追加する

東京自転車日記

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社/
発売年月日 1997/07/30
JAN 9784103645030

東京自転車日記

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/07/05

1997年、今から16年前に出版された、杉並〜武蔵野、そして下町まで足を伸ばした泉麻人のゆるゆる自転車風土記。 千代田図書館蔵のこの本にはまだアナログ時代の、返却日をハンコで押す期限票が貼ってありました。 近所の話も多く、ロードでさっと通り過ぎてしまう街並みもゆっくり走ればいろん...

1997年、今から16年前に出版された、杉並〜武蔵野、そして下町まで足を伸ばした泉麻人のゆるゆる自転車風土記。 千代田図書館蔵のこの本にはまだアナログ時代の、返却日をハンコで押す期限票が貼ってありました。 近所の話も多く、ロードでさっと通り過ぎてしまう街並みもゆっくり走ればいろんなものが見えてくるものですね。

Posted by ブクログ

2012/09/23

東京を自転車で巡るエッセイで、個人的には蝶への興味が薄くなってることを認識させられた一冊でした。今もいるかはわからないけれど、この本が執筆された時点でこれだけの蝶がいたんだ~ってくらいたくさんの蝶の名前を読みながら、その蝶を目にしてるかもしれないのにどんな蝶だか想像もできない自分...

東京を自転車で巡るエッセイで、個人的には蝶への興味が薄くなってることを認識させられた一冊でした。今もいるかはわからないけれど、この本が執筆された時点でこれだけの蝶がいたんだ~ってくらいたくさんの蝶の名前を読みながら、その蝶を目にしてるかもしれないのにどんな蝶だか想像もできない自分の興味のなさ。 その他、多摩を走っている場面では深大寺の城山亭の話が出てきて露天風呂⇒お酒っていいなぁと思って今調べると休業しててガッカリ、とか。でもこういう本を読みながら「ここは」というとこを訪ねてみるっていうのも、自転車好きの楽しみとしてはあるんだよなと思いました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品