![情報の歴史 象形文字から人工知能まで Books in form special](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-03-01
情報の歴史 象形文字から人工知能まで Books in form special
![情報の歴史 象形文字から人工知能まで Books in form special](https://content.bookoff.co.jp/images/goods/item_ll.gif)
定価 ¥5,874
5,500円 定価より374円(6%)おトク
獲得ポイント50P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | NTT出版 |
発売年月日 | 1996/03/28 |
JAN | 9784871884433 |
- 書籍
- 書籍
情報の歴史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
情報の歴史
¥5,500
在庫なし
商品レビュー
3.8
5件のお客様レビュー
まさに人類が扱ってきた「情報」の歴史。 よくアニメとかで「頭の中に世界創生からの歴史がものすご いスピードで流れ込んでくる」みたいな描写があるけれど、あれを体感できる。 ものすごい情報量の中で溺れながら、時折知っているものを見つけると、なんだかちょっとほっとする。
Posted by
独自の歴史観をもつ碩学・松岡正剛氏が、「情報の歴史」の観点から歴史年表を独自に作り上げたもの。一通り目を通したものの、今まで見たことのある歴史年表とは着眼点がまったく異なるので、どのように読めばいいのか分からなかった。もちろん、著者の頭の中では、このようなスタイルを採用した合理的...
独自の歴史観をもつ碩学・松岡正剛氏が、「情報の歴史」の観点から歴史年表を独自に作り上げたもの。一通り目を通したものの、今まで見たことのある歴史年表とは着眼点がまったく異なるので、どのように読めばいいのか分からなかった。もちろん、著者の頭の中では、このようなスタイルを採用した合理的な理由があるのだろうし、首尾一貫しているのだろうけど…。知識量が違いすぎて、付いていけなかったというのが実情かな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
色彩豊かに年表を作っている。 歴史に応じて、分類ごとに系列的に記載しているのもよい。 すでに発行後20年近くたっているので、改訂版がでるのを期待する。 できれば、余白は少なくして、冊子を小さくしてほしい。
Posted by