1,800円以上の注文で送料無料

禅と芸術(1) 叢書 禅と日本文化1
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

禅と芸術(1) 叢書 禅と日本文化1

古田紹欽(編者), 柳田聖山(その他), 鎌田茂雄(その他)

追加する に追加する

禅と芸術(1) 叢書 禅と日本文化1

定価 ¥3,471

1,925 定価より1,546円(44%)おトク

獲得ポイント17P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ぺりかん社/
発売年月日 1996/11/15
JAN 9784831508003

禅と芸術(1)

¥1,925

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/08/29

全10巻の叢書の一冊目。この巻は「禅と芸術」がテーマである。 いやはや面白い。難解すぎて、また私の知識と技術が足りなさすぎて(禅の歴史だとか漢詩だとか)、わからないところを挙げればキリがないものの、禅の「本質」に迫り、またその境地を表すに至る解釈が大変興味深かった。 禅は本当...

全10巻の叢書の一冊目。この巻は「禅と芸術」がテーマである。 いやはや面白い。難解すぎて、また私の知識と技術が足りなさすぎて(禅の歴史だとか漢詩だとか)、わからないところを挙げればキリがないものの、禅の「本質」に迫り、またその境地を表すに至る解釈が大変興味深かった。 禅は本当に難しい。禅は語らないし、教えないし、救わない。 禅は肯定の宗教かそれとも否定の宗教かと言われれば、断然否定の宗教のようだ。しかし、その否定はただの否定ではなくて、否定した上での肯定であり、しかしその肯定を否定することで、世界を、そして現実を丸ごと肯定するものであるらしい。 考えていると頭がこんがらがってきそうである。 最近、ちょっと仏教的な意味での「即」というものについて思いをめぐらす機会があり、ここで私が思い描いていた「即」のイメージに近い文章があったため、抜粋しておく。 「即」とは何を指すのであらうか。是はさらに東洋の理念だと言へよう。私たちは二を超えようとするのである。而も二を避けようとするなら却って二に囚はれているとも言へる。二であって而も一でなければならぬ。二者二にして而も不二なるこの境を、「即」の一字で示唆しようとするのである。「善悪不二」だとか「持犯不二」とか「生死不二」とか言ふが、この「不二」の意を更に「即」の一字によって深めた。「色即是空」とか「煩悩即菩堤」とか、ここに禅意を込めた。  =略= 「即」に滞れば「即」を離れる故、更に「不即不離」を解く。そこに「相即」の心理が宿らう。(柳宗悦) つまり、「即」というのはAはBであるが、AはBであることにより、それ自体に意味を持つ、つまりAはBであることによりそれであるので、AはBであるということ自体はA・Bともにそれ自体ではない、ということか・・・? それが「二を超えようとする」ことであり、「而も二を避けようとする」こと、なのだろうか?? 時間はかかるだろうが、少しずつこの叢書を読んでいけたらと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品