1,800円以上の注文で送料無料

カレーライス物語 面白雑学 双葉文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

カレーライス物語 面白雑学 双葉文庫

井上宏生(著者)

追加する に追加する

カレーライス物語 面白雑学 双葉文庫

定価 ¥555

110 定価より445円(80%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 双葉社/
発売年月日 1996/07/20
JAN 9784575710793

カレーライス物語

¥110

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

これ一冊でカレー博士…

これ一冊でカレー博士になれそうなほどカレーの話が満載。それだけいろいろな話題もあるということでもある。

文庫OFF

2015/07/31

カレーとは 一体何なのか? それを 雑学的に アプローチする。 著者は まず ウコンの本を出していて、 ウコン関連で カレーにたどり着いている。 日本人は 1年で 48億皿 食べるという。 ひとりが 毎週 1回は カレーを食べている勘定になる。 よく食べるご飯で 外食は、寿司、...

カレーとは 一体何なのか? それを 雑学的に アプローチする。 著者は まず ウコンの本を出していて、 ウコン関連で カレーにたどり着いている。 日本人は 1年で 48億皿 食べるという。 ひとりが 毎週 1回は カレーを食べている勘定になる。 よく食べるご飯で 外食は、寿司、カツ丼についで、3位となっている。 家庭では 第1位に輝き その次に 炒飯、炊き込み御飯と続く。 明治19年(1893年)東京 風月堂 にライスカレーが登場。 そのうち、カレーライスが 高級感を持って現れ、 ライスカレーから カレーライスになった。 吉行淳之介 『味覚の記録』 吉田よし子 『カレーなる物語』 加多こうじ 『落語的味覚』 山本嘉次郎 『日本三大洋食考』 お釈迦様は、紀元前463年から383年(?)に生きた。 お釈迦様は カレーを食べていた。 インドのカレーは スパイス料理のことを言う。 カレーうどん 東京早稲田の 三朝庵。明治37年頃。  カレー南蛮 目黒のソバ屋 朝松庵。明治42年頃。 とんかつ 上野 楽天。昭和7年。 かつカレー 浅草 河金。 カレーパン 名花堂 昭和2年。 福神漬 酒悦 15代目 野田清左衛門 明治19年。 最初にカレーを食べた人たち 益田純翁(三井物産 初代社長) 文久6年 1866年 フランス モンジェル号。 明治4年 1871年 山川健次郎 新宿 中村屋 本格的なインド風カレー。昭和2年。 小林一三 デパートに食堂 そして カレーを出す。昭和4年。 辛味入汁かけご飯。カレーの名前→ 軍隊調理法。 カレーには 歴史がある。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品