![システムと共同性 新しい倫理の問題圏 叢書「エチカ」4](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001229/0012298243LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1206-06-00
システムと共同性 新しい倫理の問題圏 叢書「エチカ」4
![システムと共同性 新しい倫理の問題圏 叢書「エチカ」4](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001229/0012298243LL.jpg)
定価 ¥3,080
550円 定価より2,530円(82%)おトク
獲得ポイント5P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 昭和堂 |
発売年月日 | 1994/11/30 |
JAN | 9784812294185 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
システムと共同性
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
システムと共同性
¥550
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
「叢書エチカ」シリーズの一冊で、システム論をテーマに14人の論者が論文を寄せています。 「あとがき」には、「社会をシステムとしてとらえようという試みは、少なくともその主要な流れにおいては、社会を「規範的(normativ)」に語ろうという思考からの脱却を意味している」としながら...
「叢書エチカ」シリーズの一冊で、システム論をテーマに14人の論者が論文を寄せています。 「あとがき」には、「社会をシステムとしてとらえようという試みは、少なくともその主要な流れにおいては、社会を「規範的(normativ)」に語ろうという思考からの脱却を意味している」としながらも、「〈倫理〉と〈システム〉とに関わる問題状況をできる限り広く多角的に浮かび上がらせよう」という編集方針が採用されたということで、さまざまな視点が示されているものの、ハーバーマスとルーマンの論争について立ち入った考察が展開されているのではないかという期待からは、すこし外れた内容だったように思います。 編集を担当している佐藤康邦、中岡成文、中野敏男の論文は、それぞれに対して別の論者による批判的な「コメント」と、それに対する執筆者の「リプライ」も収録されています。紙幅の制約が厳しく、なにが論点になっているのかやや理解しにくく感じたのですが、巻末の佐藤、中岡、中野の鼎談において言及されているものもあって、かなり明瞭に対立しているポイントについての見通しが得られるようになっています。 そのほか、わが国のオートポイエーシス論を牽引してきた河本英夫、システム論を独創的なかたちで展開している社会学者の大澤真幸、構造主義生物学者の池田清彦など、ヴァラエティに富んだ執筆陣となっています。
Posted by