![レギュラシオン理論 経済学の再生 講談社現代新書1146](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001226/0012260557LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-17-03
レギュラシオン理論 経済学の再生 講談社現代新書1146
![レギュラシオン理論 経済学の再生 講談社現代新書1146](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001226/0012260557LL.jpg)
定価 ¥641
220円 定価より421円(65%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社/ |
発売年月日 | 1993/05/20 |
JAN | 9784061491465 |
- 書籍
- 新書
レギュラシオン理論
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
レギュラシオン理論
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
2件のお客様レビュー
経済についてすこぶる…
経済についてすこぶる分かりやすく解説してある。「レギュラシオン理論」という理論をつかって19世紀~20世紀の経済の動きが解明されていくさまは鮮やかのひとこと。経済学がこれほど面白いとは、と思うほどの1冊。
文庫OFF
レギュラシオン理論の概要を簡潔に解説している入門書です。 まずはアダム・スミスにはじまり、マルクス、ケインズにいたる経済学の歴史をごく簡単に説明したうえで、レギュラシオン理論の経済学史上の位置づけを明らかにするとともに、アグリエッタやボワイエを中心とするレギュラシオン理論の提唱...
レギュラシオン理論の概要を簡潔に解説している入門書です。 まずはアダム・スミスにはじまり、マルクス、ケインズにいたる経済学の歴史をごく簡単に説明したうえで、レギュラシオン理論の経済学史上の位置づけを明らかにするとともに、アグリエッタやボワイエを中心とするレギュラシオン理論の提唱者たちの仕事を紹介しています。 つづいて本書では、レギュラシオン理論にもとづいて資本主義の諸相を明らかにする試みの例として、フォード車ではじまった大量生産方式を要とする「フォーディズム」についての説明をおこない、それにつづく資本主義のさまざまなありかたを「ネオ・フォーディズム」「ボルボイズム」「トヨティズム」といった概念によって明らかにする試みの一端が示されています。 レギュラシオン理論というものが、おおむねどのようなものなのかを把握することができるという点では、有益な内容だったように思います。
Posted by