![文章の話 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001223/0012236251LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-33-01
文章の話 岩波文庫
![文章の話 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001223/0012236251LL.jpg)
定価 ¥660
495円 定価より165円(25%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/ |
発売年月日 | 2007/01/18 |
JAN | 9784003106051 |
- 書籍
- 文庫
文章の話
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
文章の話
¥495
在庫なし
商品レビュー
4.6
8件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「たい」を「たいせよ」 人生は長い。この時世ならば100年は決して有り得ない数字ではないだろう。 その中で、私は何をしたいのか。単純に欲しい服を買うだとか、お菓子を好き放題に食べるだとか、そういった話ではない。 その100年を賭けてでも、何をしたいのか。 「あなたはあなたで、あなた以外のあなたはいない」 いかに双子であろうとも、同じ顔で、同じ言語を使い、同じものを持っていたとしても、その人自身の、生来の性質というのは確実に存在している。 古今東西、どこを探しても、
Posted by
戦前の子供向けの読み物。吉野源三郎「君たちはどう生きるか」と同じシリーズもの。「君たち……」が岩波文庫の青帯でこちらが緑帯なのはなぜ。イデオロギー的に使ってやるぞ感があるので、「きけ、わだつみ……」と合わせて全て緑帯に統一すればいいのに。 当時の言文一致についての認識、黙読と音読...
戦前の子供向けの読み物。吉野源三郎「君たちはどう生きるか」と同じシリーズもの。「君たち……」が岩波文庫の青帯でこちらが緑帯なのはなぜ。イデオロギー的に使ってやるぞ感があるので、「きけ、わだつみ……」と合わせて全て緑帯に統一すればいいのに。 当時の言文一致についての認識、黙読と音読の良し悪しなどの記述あり。どうかと思う、は若者言葉。教養主義的な読書をする前の入門編のようにも見える。最も迫真に迫る箇所は、己の意思の記述。後悔する程度の行為であれば、それは本当にしたいことではなかったのだと。結構ストイック。 また、腹がたつ等、主観的で感情むき出しな記述は意図的なのか素なのか、ときどき戸惑う。
Posted by
好著だと思った。語り口が優しくてすっと話の内容が入ってくるし、また、固定観念を覆す、あるいはおごりや勘違いをすっぱ抜く鋭い意見があるので、読みがいが大いにあると思う。 ぜひご一読を!
Posted by