1,800円以上の注文で送料無料

朝のガスパール
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

朝のガスパール

筒井康隆【著】

追加する に追加する

朝のガスパール

定価 ¥1,389

¥220 定価より1,169円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞/
発売年月日 1992/08/01
JAN 9784022564832

朝のガスパール

¥220

商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/10/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 図書館で借りる。見返しの貸出期限票に日付印がスタンプされていて、大変な人気だったのがうかがえる。スピン(しおり紐)も途中で千切れている。  連載時に読んでいたのだが、トララとゼブララ、135頁の台詞「わたしはこいつのことを『朝のガスパール』と呼んでおりましてな。いまだに起きた時はこいつがやって来おるんですわ」、パーティ常連の末路ぐらいしか記憶に無い。  フランスのロマン・フィユトン(新聞小説)だったか、増えすぎた登場人物を沈没船に乗せて整理したという豪快な逸話がある。筒井康隆はその故知に倣ったのだろうか。  真鍋博のイラストが収録されているのは有難い。ところどころルーペで鑑賞してしまった。マナベ悪魔は星新一イラストで目に馴染んでいる。

Posted by ブクログ

2017/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

新聞小説なのに読者と対話していくとは、画期的な作品。 朝、短時間で読むなら楽しめたのではないか? まとめて読むと、逆にわけがわからなくなる不思議な作品。 途中で大量に登場人物を殺してしまうのは秀逸。

Posted by ブクログ

2015/02/19

SFというと、昔はロボとか宇宙とか、そういうのが出てくるものなんかなー、と思っていたんだけども、SFが、というか、SF作家の書く本というのは、もっとものすごくハチャメチャなものがあったりするという事を、本を読むようになって知ったわけで。ぶっちゃけ素人目には、このハチャメチャ感が、...

SFというと、昔はロボとか宇宙とか、そういうのが出てくるものなんかなー、と思っていたんだけども、SFが、というか、SF作家の書く本というのは、もっとものすごくハチャメチャなものがあったりするという事を、本を読むようになって知ったわけで。ぶっちゃけ素人目には、このハチャメチャ感が、素人っぽいものとの違うという事を理解するのは難しいなぁ、と。 それはさておき、挿絵のバブル時代感が一番気になったという。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品