
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-01-01
書物から読書へ

定価 ¥3,300
2,750円 定価より550円(16%)おトク
獲得ポイント25P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | みすず書房 |
発売年月日 | 1992/05/14 |
JAN | 9784622033530 |
- 書籍
- 書籍
書物から読書へ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
書物から読書へ
¥2,750
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
2011 1/6 一部読了。筑波大学図書館情報学図書館で借りた。 フランスにおける読書(あるいは「読み」)の歴史と現在、その具体的な形態と意味を明らかにするという課題のもとに歴史学者・社会学者が集まって開かれた研究会の成果(論文9本+対談記録1本)をまとめた本。 大きく読みの習得...
2011 1/6 一部読了。筑波大学図書館情報学図書館で借りた。 フランスにおける読書(あるいは「読み」)の歴史と現在、その具体的な形態と意味を明らかにするという課題のもとに歴史学者・社会学者が集まって開かれた研究会の成果(論文9本+対談記録1本)をまとめた本。 大きく読みの習得、読みの諸相、平均的読者像、読書のポリティークという4つの切り口に分けて構成されている。 正直、本書を手に取った目当てでもあるロジェ・シャルチエが執筆している(全体の標題にもなっている)「書物から読書へ」以外はいまいち、ピンと来なかった。 「書物から読書へ」については直前に読んだ『雑誌と読者の近代』で描かれた明治~昭和初期の日本と対比しつつ読むとなかなか興味深かった。 ・本が増える⇒読みが変わる(精読から多読へ) ・音読⇒黙読 ・読み聞かせ等、複数人で読む⇔1人で黙読する、 といった読書の変化は日本で起こったことともそう変わらないように読める。
Posted by