1,800円以上の注文で送料無料

定義集 ちくま哲学の森別巻
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

定義集 ちくま哲学の森別巻

鶴見俊輔(編者), 安野光雅(編者), 森毅(編者), 井上ひさし(編者), 池内紀(編者)

追加する に追加する

定義集 ちくま哲学の森別巻

定価 ¥2,531

2,255 定価より276円(10%)おトク

獲得ポイント20P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 1990/09/20
JAN 9784480300096

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/2(火)~7/7(日)

定義集

¥2,255

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/04/30

哲学の森シリーズ本体が刊行された当時はなかなか手が出せず、文庫になってから揃えたが、この別巻だけは刊行時に買った。文庫の方にははいらなかったので、今思えば入手しておいて正解だった。 辞典風にさまざまな言葉、概念の定義を古今の古典や名言から引用してあつめた本。ギリシア哲学者や数学者...

哲学の森シリーズ本体が刊行された当時はなかなか手が出せず、文庫になってから揃えたが、この別巻だけは刊行時に買った。文庫の方にははいらなかったので、今思えば入手しておいて正解だった。 辞典風にさまざまな言葉、概念の定義を古今の古典や名言から引用してあつめた本。ギリシア哲学者や数学者から、現代の噺家、宇宙飛行士まで。通読と言うより、気になる言葉についてながめたり、巻末の人名索引から目当ての人物をさがしてみたりに向く。

Posted by ブクログ

2020/07/03

たとえば、 幸福 とは何かと考えた時に、 辞書のようにめくれば、過去の偉人や識者たちが、 「それは・・・である」と説いてくれる、そんな本。 この本の掲載対象は、幸福 や 人間、笑い など、数多くの概念。 その解説は、辞書や百科事典のように絶対的、客観的(そして瞬時値的)ではなく...

たとえば、 幸福 とは何かと考えた時に、 辞書のようにめくれば、過去の偉人や識者たちが、 「それは・・・である」と説いてくれる、そんな本。 この本の掲載対象は、幸福 や 人間、笑い など、数多くの概念。 その解説は、辞書や百科事典のように絶対的、客観的(そして瞬時値的)ではなく、 過去の人々が人生経験を通じて振り返った、 「こうだったな」といういわば人生の吐露。 幸福についての記述は、私の伯父さんが人生を振り返って言っていたことと通じていたので、やはり幸福の本質はそれなのだろうと、私も腑に落ちた。

Posted by ブクログ

2011/11/02

「衣服」とは… 「あ」からはじまって少しずつ読みすすめました。ルドフスキー「衣服」とは「人間の裸の状態を強調する」モノである。定義するって、面白いですね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品