1,800円以上の注文で送料無料

古語に聞く ちくま文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

古語に聞く ちくま文庫

竹西寛子【著】

追加する に追加する

古語に聞く ちくま文庫

定価 ¥459

385 定価より74円(16%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 1989/10/31
JAN 9784480023490

古語に聞く

¥385

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/05/02

日本の古典に造詣の深い著者が、とくに気に入っているという古語について語ったエッセイです。 「もののあはれ」に関しては、17回に渡って詳しく検討が加えられています。著者は、この言葉が『源氏物語』の中でとりわけ深い意味を持つ言葉として用いられていることに注目します。そこでは、具体的...

日本の古典に造詣の深い著者が、とくに気に入っているという古語について語ったエッセイです。 「もののあはれ」に関しては、17回に渡って詳しく検討が加えられています。著者は、この言葉が『源氏物語』の中でとりわけ深い意味を持つ言葉として用いられていることに注目します。そこでは、具体的な事物から受ける直接的な感銘が、抽象化の手続きを経て他の事物との関係の中で対象化され再認識されることによって、その感銘が活かされているのではないかという考察を展開しています。 「黄葉」の項では、「明ける」「開ける」、「上る」「昇る」、「切る」「伐る」「斬る」「剪る」などの例をあげて、同訓の漢字が制限されたことで意味があいまいになったことに対する批判が提出されていますが、これに対しては、なぜ和語の「あける」「のぼる」「きる」を、いちいち異なる漢字で表現しなければならないのかという異論もあるように思います。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品