- 中古
- 書籍
- 書籍
インド錬金術
定価 ¥2,136
1,540円 定価より596円(27%)おトク
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東方出版 |
発売年月日 | 1989/12/25 |
JAN | 9784885912283 |
- 書籍
- 書籍
インド錬金術
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
インド錬金術
¥1,540
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
日本では唯一の、インドの錬金術について書かれた貴重な本。11世紀のインドの錬金術書『ラサールナヴァカルパ(水銀の無限の力)』の翻訳と、これに関連する論文、著者の解説をまとめた一冊。 様々な薬草と鉱物(金・銅・亜鉛・鉄の他、水銀・硫黄・ヒ素など毒物多数)を特殊な方法で加熱、蒸留、...
日本では唯一の、インドの錬金術について書かれた貴重な本。11世紀のインドの錬金術書『ラサールナヴァカルパ(水銀の無限の力)』の翻訳と、これに関連する論文、著者の解説をまとめた一冊。 様々な薬草と鉱物(金・銅・亜鉛・鉄の他、水銀・硫黄・ヒ素など毒物多数)を特殊な方法で加熱、蒸留、混ぜてすり潰したり蒸したり…を何度も何度も繰り返して無毒化し、汁液や丸薬に加工するという、シッダ医学の処方が多数掲載されています。 各種病の治療薬の他、タントラ行のためにヨーガ行者達が摂取する薬の作り方や、長寿や若返りの妙薬など。どれももれなくヒ素や水銀入りで、加熱器具も特殊で工程も面倒極まりないので試す気にはなれませんがw 【薬剤を混ぜる人は敬虔なシヴァ神の帰依者でなければならない】【〇〇の根を熱で苦しんでいる人の耳に結びつければ、病は癒える】【昇る太陽の容姿となり〈空中飛行〉の能力を得る】等など、いかにも中世の魔術書的なロマン溢れる記述が楽しめます。 序盤の解説で、錬金術の伝播の歴史を言語学の観点から探る内容も非常に興味深いです。中国で生まれた錬金術が仏僧の行き来によってインドと中国相互に発展し、また同時に中国からアラビア経由でギリシャへ、その後時を経て西洋世界へと伝播していった。そうしてインドの錬金術は薬草学として起こり、ただそれだけで終わってしまった、とのこと。
Posted by