- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
少年期の道徳 シリーズ 少年期との対話4
定価 ¥1,078
220円 定価より858円(79%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/20(水)~11/25(月)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新日本出版社 |
発売年月日 | 1987/09/01 |
JAN | 9784406015424 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/20(水)~11/25(月)
- 書籍
- 書籍
少年期の道徳
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
少年期の道徳
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
2
1件のお客様レビュー
和光大学総合文化研究所年報『東西南北 2007』 2007年3月15日 発行 公開シンポジウム:若者は、どこから来て、どこへ行く? 現代若者問題の起源 子ども・若者を支えてきたもの 奥平康照 所属/人間関係学部教授 http://www.wako.ac.jp/organiz...
和光大学総合文化研究所年報『東西南北 2007』 2007年3月15日 発行 公開シンポジウム:若者は、どこから来て、どこへ行く? 現代若者問題の起源 子ども・若者を支えてきたもの 奥平康照 所属/人間関係学部教授 http://www.wako.ac.jp/organization/research/tozai/touzai07.html 社会情勢がだいぶ変わって、経済的に豊かになっていって、子どもたちを取り巻く環境が変わっていった(生活のために働く必要が無くなった反面、将来が不透明で不確実になった)結果、自分たちが子どもの頃と今の子どもたちではまるで違うように生きているので、今の子どもたちが分からない。教育現場も戸惑っている。 という内容の、論文?なのかこれ。 親は帰宅するとTVばかり見て対話もないのに、常におこられないか緊張していなくてはいけない。一日中弟の面倒を見ている小学校3年生が書いた、父親をぶんなぐってみたいという作文が、1970年頃からキレやすい子どもが増えた根拠だと言っている。そんな家庭環境の子なら、親をぶんなぐってやりたいと思うのは当然だ。 まあ、親は親で大変だったのもわかるけどね。 2007年は兄が卒業論文を書いていた年だ。就職活動をしていた年だ。シンポジウムに参加したのかな。この論文の小冊子は、兄の部屋の机の脇の棚の中にあった。 兄がこの小冊子を読んだとは思えない。読まれた冊子には、読まれた空気が残るもの。この冊子はまっさらだった。いつか読もうと思ってもらってきたものの、はじめからあまり興味もなかったので、放っておいたまま時間だけたっていったのかな。これがあることも覚えていたかどうか。
Posted by