1,800円以上の注文で送料無料

幹部の責任 徳間文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

幹部の責任 徳間文庫

伊藤肇【著】

追加する に追加する

幹部の責任 徳間文庫

定価 ¥396

220 定価より176円(44%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 徳間書店
発売年月日 1987/03/15
JAN 9784195982501

幹部の責任

¥220

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/06/05

26 田舎の三年、京の昼寝 田舎で3年懸命に学問をするよりも、京で昼寝でもしているほうが、はるかに進歩するという意味 ★27 八坂裕子さんの詩 お金 お金はしゃべりません 黙ったきりです けれど或(あ)る日いっせいに 彼らがしゃべりだしたらどうでしょう 海にしずめに行く人 土...

26 田舎の三年、京の昼寝 田舎で3年懸命に学問をするよりも、京で昼寝でもしているほうが、はるかに進歩するという意味 ★27 八坂裕子さんの詩 お金 お金はしゃべりません 黙ったきりです けれど或(あ)る日いっせいに 彼らがしゃべりだしたらどうでしょう 海にしずめに行く人 土の奥深くに埋める人 屑かごにも捨てられず食べちゃう人 地球は終りのない運動会です お金は黙ったままです なぜなら、平和が好きだから 口はあってもしゃべりません そこでお金は時間を食べるだけです →スルガ銀行のCMに使われたそう 48 財界人というものは、絶対、一つのものに賭けない習性を持っている 49 小説の場面というものは、調査が丁寧であればあるほど精彩を放つものだ だから取材を徹底的にやり、恥も外聞もなく対象に肉薄して、骨の髄までしゃぶりつくせ 59 経営は人を組織し、人を動かし、人を通じて、自分の理想を実現することだからだ 103 学問には4つの段階がある 第一は『蔵』〈記憶し自分の体にとり入れる〉 第一は『修』〈覚えたものを消化する〉 第一は『息』〈学問が呼吸と同じ存在となる〉 第一は『遊』〈学問に学ぶこと〉 210 男が辞表を出す時の気持ちは複雑である 悲しみ、後悔、そしてある意味の解放感、そんなものが心の中で大格闘を演じ、妙な焦燥感にかられる。誰かに、洗いざらい悩みをぶちまけて、思いきり甘えてみたくなる。 214 進む時は人任せ。退く時は自ら決せよ 215 金の出し方・受取り方 ★216 大きな金も小さな金も、筋の通らぬ金は受け取らぬのが第1等の人物 ついで、大きな金はとるが、小金にはみむきもしないのが第2等の人物 大金はもちろん、小金にもとびつくダボハゼ型が第三等の人物 1番だめなのは、気が小さくて、小金しかようとらぬ奴で、これが第4等の人物 219 もともと、金はよい召使いでもあるが、扱い方を誤ると悪い主人公となる。召使のように使うべきであって主人のように仕えるべきではない。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品