1,800円以上の注文で送料無料

一倉定の社長学(第5巻) 増収増益戦略篇
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

一倉定の社長学(第5巻) 増収増益戦略篇

一倉定(著者)

追加する に追加する

一倉定の社長学(第5巻) 増収増益戦略篇

定価 ¥10,450

¥6,050 定価より4,400円(42%)おトク

獲得ポイント55P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経営合理化協会出版局
発売年月日 1986/08/22
JAN 9784930838056

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/22(土)~6/27(木)

一倉定の社長学(第5巻)

¥6,050

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/05/06

・収益を増大させることを忘れて、固定費ばかり減らそうとするのは誤り。 ・次元の低い能率と合理化、原価は社員に任せ、次元の高い収益向上に取り組むのが社長の役割である。 ・企業の収益は、外部にしかない。 ・企業で内部管理などいくらいじってもどうにもならない。事業というのは、外部に対す...

・収益を増大させることを忘れて、固定費ばかり減らそうとするのは誤り。 ・次元の低い能率と合理化、原価は社員に任せ、次元の高い収益向上に取り組むのが社長の役割である。 ・企業の収益は、外部にしかない。 ・企業で内部管理などいくらいじってもどうにもならない。事業というのは、外部に対する活動だからだ。 ・事業は「商品をお客様に売る」ことによって、収益をあげ、利益を生み出していく活動。 ・企業分析の3つの側面:財務分析、市場分析、危険度分析 ・損益計算書で一番重要なのは、経常利益とその率。  製造業なら10%以上、流通業なら3%以上なら優秀。 ・自然現象は「正規分布」するが、社会現象は「パレート分布」する。 ・「小さな市場で大きな占有率」こそ、優良会社になる近道。 ・優秀会社になるための条件は、まず第一に大きな占有率を確保できる市場の選択であり、第二には正しいサービスを行うこと、第三には他社に 優る市場戦略を展開すること。 ・外注は「自社よりも大型の会社」とし、10%から30%くらいの間で、ナンバーワンの得意先になるのが理想的。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品