
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1210-00-00
和紙の里 東書選書102

定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京書籍 |
発売年月日 | 1986/10/30 |
JAN | 9784487722020 |
- 書籍
- 書籍
和紙の里
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
和紙の里
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
紙を買いに、名古屋市熱田区の「紙の温度」というお店に行きました。 お店の本棚に、閲覧用として常備していました。 和紙についていろいろ知ることができました。 お店には、和紙がいっぱい揃えてあったので、 読んだものをすぐに実物で確かめることができました。
Posted by
徳島の阿波忌部(あわいんべ)氏という部族と麻と和紙が紹介されている本です。紙=神=麻のつながりを感じた本の一つです。
Posted by