1,800円以上の注文で送料無料

宗教と科学の接点
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

宗教と科学の接点

河合隼雄【著】

追加する に追加する

宗教と科学の接点

定価 ¥1,430

220 定価より1,210円(84%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 1986/05/15
JAN 9784000010269

宗教と科学の接点

¥220

商品レビュー

5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/03

最近読んだ、遠藤周作の本(確か、『生き上手 死に上手』だったはず)で紹介されていて、読みたくなった本。 共時性についての部分と、瀕死体験の研究についての部分が興味深かった。何でもかんでも科学が絶対ではなさそうという記述に、なんだかホッとする。 1986年に書かれたあとがきで、宗教...

最近読んだ、遠藤周作の本(確か、『生き上手 死に上手』だったはず)で紹介されていて、読みたくなった本。 共時性についての部分と、瀕死体験の研究についての部分が興味深かった。何でもかんでも科学が絶対ではなさそうという記述に、なんだかホッとする。 1986年に書かれたあとがきで、宗教と科学の対話は、おそらく二十一世紀の極めて重要な課題となると思われると記されているが、いまだに科学が一番みたいな空気感は強いんじゃないかな。 『銀河鉄道の夜』はもう一回読み直したくなったし、『かいまみた死後の世界』、『チベットの死者の書』は読んでみたいような、読みたくないような…。

Posted by ブクログ

2014/10/16

ユングを本邦に輸入するにあたって、著者はそのオカルティックな側面の扱いに慎重だったとされる。受け止め方の難しい問題で拒絶や曲解を恐れたのだ。 後半生に至っては共時性やコンステレーションに関して積極的に発言するようになりむしろそれが河合ユングの到達点だったが、その過程にあって刺激と...

ユングを本邦に輸入するにあたって、著者はそのオカルティックな側面の扱いに慎重だったとされる。受け止め方の難しい問題で拒絶や曲解を恐れたのだ。 後半生に至っては共時性やコンステレーションに関して積極的に発言するようになりむしろそれが河合ユングの到達点だったが、その過程にあって刺激となったのが80年代のトランスパーソナルだったということがよくわかった。 引用されるのはキュブラー・ロス、井筒俊彦、ケン・ウィルバー、老荘、といかにもと言った面々で、物理学のデビッド・ボームの概念なんかはずいぶん面白い。 科学と宗教両方があり、その接点に居ざるを得ない、というかそうあるべしなのが心理療法というのが一応の結論だが、それからまただいぶ時代下って、科学も宗教もますます不信感でしか見られない現代、いかがなものだろうか? 最近はエビデンスからナラティブへ、なんていうステージがこの問題を継承しているようだ。

Posted by ブクログ

2009/07/18

学生時代に夢中になった、河合隼雄先生の本です。 ひさびさに実家から持って帰り、読みました。 当時から最高の本だとは思っていましたが、改めて読んで、、、 とてもとても深いことがさらっと書いてあります。 とても読みやすいですが、内容を理解するのはとても大変だと思います。 今、調べたら...

学生時代に夢中になった、河合隼雄先生の本です。 ひさびさに実家から持って帰り、読みました。 当時から最高の本だとは思っていましたが、改めて読んで、、、 とてもとても深いことがさらっと書いてあります。 とても読みやすいですが、内容を理解するのはとても大変だと思います。 今、調べたらもう絶版ですか・・・ 岩波なんだから文庫にできないですかね〜

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品