1,800円以上の注文で送料無料

実践的知識の構造 言語ゲームから
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

実践的知識の構造 言語ゲームから

菅豊彦【著】

追加する に追加する

実践的知識の構造 言語ゲームから

定価 ¥1,980

990 定価より990円(50%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 勁草書房
発売年月日 1986/04/25
JAN 9784326151714

実践的知識の構造

¥990

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/11/13

著者はG・E・Mアンスコムの『インテンション』(産業図書)の翻訳者。本書はその詳しい解説を含んでいるので、現代行為論の入門書として読むこともできる。本書の最後には、著者の立場から決定論と自由の問題を解明するための見通しが与えられている。 近代の二元論の立場では、私たちの心の中に...

著者はG・E・Mアンスコムの『インテンション』(産業図書)の翻訳者。本書はその詳しい解説を含んでいるので、現代行為論の入門書として読むこともできる。本書の最後には、著者の立場から決定論と自由の問題を解明するための見通しが与えられている。 近代の二元論の立場では、私たちの心の中にある意志などが原因となって行為が生起すると考えられた。だが、身体的行動という表現から独立に、それらの表現が表わしているとされる心的なプロセスや出来事を取り出すことは不可能だ。他方、ディスポジションと反応との組み合わせによって私たちの行為を規定できるという行動主義の立場も困難を抱えている。著者は、これら二つの立場の共通の前提となっている、意志の表現ではなく意志の表現によって記述され描写されている当のものを問題にすればよいという「描写主義」を問いなおすことから始めなければならないという。 アンスコムの行為論は、ウィトゲンシュタイン哲学を踏まえて展開されている。彼女は次のように考える。たとえば「どうして階段を下りるのか」という質問に対して「ドアを開けるためだ」と答えたとしよう。このとき私たちは、ドアを開けようという欲求が生じ、それが原因となって階段を下りるという行為が生じたという因果関係に言及しているのではない。それは、階段を下りるという行為を「ドアを開けるため」という観点から眺めよということを意味している。「ドアを開けるため」という行為の理由は観察によらずに知られている。私たちはそれに言及することで、階段を下りるという行為を再記述していると考えられる。両者は因果的な関係によってではなく、概念的・論理的な関係によって結ばれているのである。 著者はこうしたアンスコムの考えを踏まえて、私たちの行為がその言語的表現と切り離すことができないことを確認する。だが他方で、行為は行為者の意志を超える記述を潜在的に持っていることに注意しなければならない。言語能力を持つ人間は、希望、期待、不安、欲求、意図によって行為をおこなうことができると同時に、そうした自己の行為を反省することで、自己の意志を規定している条件を知り、別の仕方で行為する可能性を開くことができる。著者はこの点に、私たちの自由の根拠を見いだそうとしている。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品