- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
スモール イズ ビューティフル 人間中心の経済学 講談社学術文庫
定価 ¥1,518
1,045円 定価より473円(31%)おトク
獲得ポイント9P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 1986/04/01 |
JAN | 9784061587304 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
- 書籍
- 文庫
スモール イズ ビューティフル
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
スモール イズ ビューティフル
¥1,045
在庫あり
商品レビュー
4.2
46件のお客様レビュー
現在経済学の中で、明…
現在経済学の中で、明らかに主流の立場にある「近代経済学」に対し、経済学の根本的な部分を考察し、新しい視点で経済というものを論じている。本書は大きく分けて三本柱になっている。1つ目は、大量生産・大量消費を生み出した、既存の経済学批判。2つ目は、自然的な資源だけでなく、教育という視点...
現在経済学の中で、明らかに主流の立場にある「近代経済学」に対し、経済学の根本的な部分を考察し、新しい視点で経済というものを論じている。本書は大きく分けて三本柱になっている。1つ目は、大量生産・大量消費を生み出した、既存の経済学批判。2つ目は、自然的な資源だけでなく、教育という視点から人的資源をも含む資源問題について。そして3つ目として、第三世界を考察し、現状と第三世界から学ぶべき事柄を指摘している。原書は1973年に出されたものだが、どれも現代社会において重要な問題であり、
文庫OFF
シューマッハーはイギリスを拠点にした経済学者で、際限なく拡大する経済に警鐘を鳴らし、自然との共存を前提とした経済に移行することを提唱しました。 そしてなんと、シューマッハーは「仏教経済学」なるものをこの本で説きます。仏教的な世界の見方を通して持続可能な経済を求めていく、そうした...
シューマッハーはイギリスを拠点にした経済学者で、際限なく拡大する経済に警鐘を鳴らし、自然との共存を前提とした経済に移行することを提唱しました。 そしてなんと、シューマッハーは「仏教経済学」なるものをこの本で説きます。仏教的な世界の見方を通して持続可能な経済を求めていく、そうした説を彼は提唱するのです。 西欧をまるまま「理想視」する傾向が未だに強いように感じる昨今、こうした問題提起を与えてくれる本書はとても貴重なものなのではないでしょうか。ぜひおすすめしたい一冊です。
Posted by
ちょっとむつかし過ぎる、が印象。 ちゃんと理解を深めるなら他の書籍が良いが古典にちゃんと当たって置く意義もあるよねという感じ。 中間技術がちょうど良い、という箇所が、最もなるほどなという感じ。言い得て妙。 --- - 中間技術(最先端でも古びた方法でもない、地方貧民でも工夫でで...
ちょっとむつかし過ぎる、が印象。 ちゃんと理解を深めるなら他の書籍が良いが古典にちゃんと当たって置く意義もあるよねという感じ。 中間技術がちょうど良い、という箇所が、最もなるほどなという感じ。言い得て妙。 --- - 中間技術(最先端でも古びた方法でもない、地方貧民でも工夫でできる自分たちならではの技術)を活用するための知識を教えることが最も、貧民の活性化になる。 - 最先端工場を作っても、貧民は自分の生活と繋がってそれをとらえられない。中間技術がちょうどいい。
Posted by