継続する技術 の商品レビュー
習慣化の本特有の多くの方法論が羅列されている形ではなく、シンプルな原則3つを物語形式で紹介している。すごく読みやすい上、習慣化の大事なことが頭にスッキリ入ってくる。 本は少し高いかもしれないが著者のアプリが完全無料ということもあり、寄付すると思えばそんなことは気にならなかった。 ...
習慣化の本特有の多くの方法論が羅列されている形ではなく、シンプルな原則3つを物語形式で紹介している。すごく読みやすい上、習慣化の大事なことが頭にスッキリ入ってくる。 本は少し高いかもしれないが著者のアプリが完全無料ということもあり、寄付すると思えばそんなことは気にならなかった。 アプリでの統計を活用されているためより実行しやすいと思う。
Posted by
習慣化に関する本は数えきれないほど出版されている。方法論も出尽くしているのではないかと思っていたところで、この素晴らしい本に出会った。内容はたいへんシンプルで、単純に「続けられそう!」と思えるものである。また、ゆるさを持たせつつも、上手に逃げ道を与えないメソッドが、これから習慣化...
習慣化に関する本は数えきれないほど出版されている。方法論も出尽くしているのではないかと思っていたところで、この素晴らしい本に出会った。内容はたいへんシンプルで、単純に「続けられそう!」と思えるものである。また、ゆるさを持たせつつも、上手に逃げ道を与えないメソッドが、これから習慣化させたい事柄が現実化することを期待させる。 ただ、文字数の割に値段が高いです…
Posted by
習慣についての類書と比較して納得できる内容だった。目標をすごく下げて、例外を設けず実行できるように取り組みたい。
Posted by
実際どのくらいの人が挫折するのか、データで見せられると納得せざるを得ない。 とにかく短く、毎日、同じ時間にやること。 とてもシンプルだけど経験的にもそうだろうなと思う。 ラジオ体操とエアロバイクは朝やることで習慣化してきたから、あとどこに何を入れるべきか、考えてみよう。
Posted by
○習慣化には85%以上の人が失敗する ○目標はより具体的にし、ハードルは低く設定 ○準備時間も含めて5分以内に達成可能な目標が理想 ○目標は段階的にレベルアップしていく ○最初の目標がどんなに低かったとしても、低い目標から初めてレベルアップした人の98%は、低く始めてよかったと答...
○習慣化には85%以上の人が失敗する ○目標はより具体的にし、ハードルは低く設定 ○準備時間も含めて5分以内に達成可能な目標が理想 ○目標は段階的にレベルアップしていく ○最初の目標がどんなに低かったとしても、低い目標から初めてレベルアップした人の98%は、低く始めてよかったと答えている ○60分以上の目標は94%の人が失敗し、6%の人が成功するが、成功する人がどんな目標でも毎回成功できるわけではない ○目標を無理に大きくしても、小さくした人にどんどん差をつけられていく ○行動するのに楽なタイミングに合わせて行動する、ダラダラモードの時に行動するのは困難 ○行動できるタイミングにタスクを思い出す工夫をする ○時間帯ではなく、具体的な行動の後にタスクをする習慣にする ○忘れられない環境作りの例、リマインダー通知、場所に行動を想起させる物を置く ○一日でもサボると挫折率が跳ね上がる ○どうしてもできない日は、代替的行動を用意する ○~しない目標は、~する目標に置き換える、お菓子を食べないではなく、小皿に分ける ○~しない目標も、~してしまう場合は、代替的行動を利用する、飲み会に行くのはいいけど食べるものに気を使う
Posted by
これほど実践的で効果的で今日から行動に移せる本は今までなかった。 ストーリー形式で納得や共感できる部分がほとんどなので、自分を変えるにはもってこいの一冊。 アプリも使っているが、シンプルなUIで操作が直感的。実際に継続できている。そのアプリから得られたデータをもとに書かれている...
これほど実践的で効果的で今日から行動に移せる本は今までなかった。 ストーリー形式で納得や共感できる部分がほとんどなので、自分を変えるにはもってこいの一冊。 アプリも使っているが、シンプルなUIで操作が直感的。実際に継続できている。そのアプリから得られたデータをもとに書かれているので、信頼もできる。
Posted by
アプリ愛用者です。興味があって読みました。私はもともと継続は得意な方なのですが、なぜ自分が継続が得意かわかった気がします。 「習慣は、何の変哲もない日々にじんわりと達成感や充実感を広げていって、特別でないふつうの毎日を『なんか最近楽しいなあ』と素直に思えるような方向へと後押しし続...
アプリ愛用者です。興味があって読みました。私はもともと継続は得意な方なのですが、なぜ自分が継続が得意かわかった気がします。 「習慣は、何の変哲もない日々にじんわりと達成感や充実感を広げていって、特別でないふつうの毎日を『なんか最近楽しいなあ』と素直に思えるような方向へと後押しし続けてくれる」 習慣化が苦手で挫折してしまう方、毎日に充実感が欲しい方!サラッと読めるのでぜひ読んでみてください!!
Posted by
「何をやっても続かないのは自分だけじゃない」 私も2週間でやめてしまったランニング。 1日で終わる人が半分。1週間で80%、2週間だと90%がやめてしまうらしい…。 そのくらい続ける事は誰にとっても難しい。 だからこそ、200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった継続...
「何をやっても続かないのは自分だけじゃない」 私も2週間でやめてしまったランニング。 1日で終わる人が半分。1週間で80%、2週間だと90%がやめてしまうらしい…。 そのくらい続ける事は誰にとっても難しい。 だからこそ、200万人の「挫折」と「成功」のデータからわかった継続する技術はとても説得力があった。
Posted by
モバイルアプリ「継続する技術」の開発者さんの本。 もともとはコツコツタイプだったけど、ライフステージの移り変わりと共に、なんだかんだ、続けられないことが多くなって。 その理由や、原則の具体的な内容、使い方がとてもクリアになると同時に昔の自分を振り返って、 「あーなるほどー、確か...
モバイルアプリ「継続する技術」の開発者さんの本。 もともとはコツコツタイプだったけど、ライフステージの移り変わりと共に、なんだかんだ、続けられないことが多くなって。 その理由や、原則の具体的な内容、使い方がとてもクリアになると同時に昔の自分を振り返って、 「あーなるほどー、確かにー!」みたいな気づきが沢山あった本でした。 本との良い出会いに感謝。 なかなか続かないなーという方は、試しに、読んで、アプリで試してみるといいかと思います!
Posted by
読みやすく、分かりやすい本でした。 本の出版おめでとうございます。 戸田さんのアプリは普段から愛用させてもらっています。 アプリを使っているので、習慣三原則については「うんうん、そうだよな」と思いながら読んでいたのですが、「原則3:例外を設けない」の章の内容は、なるほど〜〜と...
読みやすく、分かりやすい本でした。 本の出版おめでとうございます。 戸田さんのアプリは普段から愛用させてもらっています。 アプリを使っているので、習慣三原則については「うんうん、そうだよな」と思いながら読んでいたのですが、「原則3:例外を設けない」の章の内容は、なるほど〜〜と思う部分が多かったです。1ヶ月に1,2回発生することは例外でない、という考え方は、言われてみればたしかに、と納得でした。 私はいま資格試験の勉強をしていますが、仕事から帰ってきてからだと疲れて眠くて何もできない日があります。原則に立ち返って、テキストを数行でも読んだらOK、と思って習慣化させていきたいと思います。
Posted by
- 1
- 2