舞台には誰もいない の商品レビュー
何とも辛気臭い話だ。岩井さんは注目している作家さんで好きな作品も多々あるが、これは個人的には微妙だ。『文身』に系統が似ている気がするのであの作品が好きな人には合うのかもしれない。演劇界では有名な女優が本番直前に舞台から転落して死んだ。彼女は演じることでしか生きられない生粋の女優で...
何とも辛気臭い話だ。岩井さんは注目している作家さんで好きな作品も多々あるが、これは個人的には微妙だ。『文身』に系統が似ている気がするのであの作品が好きな人には合うのかもしれない。演劇界では有名な女優が本番直前に舞台から転落して死んだ。彼女は演じることでしか生きられない生粋の女優で、そのこだわりは異常ともいえる。彼女は何故死んだのだろうか。この作品にオチがどうこう言うのも野暮かもしれないが、特にサプライズもなく「そうか...」で終了。そもそも主人公の女優が魅力的に思えなかったのであまり入り込めず。
Posted by
舞台のゲネプロ中、奈落に転落し死亡したひとりの女優。事故か自殺か?彼女の死の真相を探るべく舞台に集まった関係者たち。彼らが彼女について語るにつれ露わになる彼女の壮絶な「生」。 女優って怖いと思った。 憑依型女優っていうのかな、日常も全て演じているような、素の自分になる瞬間ってあ...
舞台のゲネプロ中、奈落に転落し死亡したひとりの女優。事故か自殺か?彼女の死の真相を探るべく舞台に集まった関係者たち。彼らが彼女について語るにつれ露わになる彼女の壮絶な「生」。 女優って怖いと思った。 憑依型女優っていうのかな、日常も全て演じているような、素の自分になる瞬間ってあるのかなとか考えた。茉莉子は毒親のせいで人格障害を起こしていたんだろう。最後まで妄想の母の視線を恐れ、そこから逃げることだけを考えていたような。 精神を病んでいる茉莉子の内面に分け入る、最初から最後まで密度の濃い作品は、読んでいて疲れるし、早く抜け出したかった。でも、途中で投げ出せない吸引力がさすがでした。
Posted by
新刊コーナーで目についたので手に取る。狂気の舞台女優の生い立ちだったのだが、本番前に謎の死を遂げた理由を共演者たちが集まり発言しながら今までの人生を淡々と綴っていく。 死の真相が明らかにされていないので事故か自殺か分からないのでどんな理由なのか知りたいという欲求に駆り立てるような...
新刊コーナーで目についたので手に取る。狂気の舞台女優の生い立ちだったのだが、本番前に謎の死を遂げた理由を共演者たちが集まり発言しながら今までの人生を淡々と綴っていく。 死の真相が明らかにされていないので事故か自殺か分からないのでどんな理由なのか知りたいという欲求に駆り立てるような話の進め方と女優になる前から日常で芝居をして生きていかなくてはいけない生活をしていた事や芝居にかける情熱?というより執着のすごさにどんどん引き込まれてしまった。 この著者の作品は何冊か読んだが全てに引き込まれていたと記憶する。読み続けたい作家が増えていく。でも手元に置いておきたいと思わないのは何故だろう?
Posted by
物語の中へ引き込む力が凄まじい。 そして一旦はまってしまったら 主人公の舞台女優がどんどん 破滅へと向かっていくのと同様 途中で抜け出すことができない。 ずっと誰かを演じなければ 生きてこられなかった女の半生が あまりにも過酷すぎて 悲しいとか辛いとかの感情も超え 最後まで本当の...
物語の中へ引き込む力が凄まじい。 そして一旦はまってしまったら 主人公の舞台女優がどんどん 破滅へと向かっていくのと同様 途中で抜け出すことができない。 ずっと誰かを演じなければ 生きてこられなかった女の半生が あまりにも過酷すぎて 悲しいとか辛いとかの感情も超え 最後まで本当の名前も明かされないまま 顔も本性もわからず まさに幽霊を見せられている?ようだった。
Posted by
岩井圭也さんの新刊ということで手に取りました といってもまたすぐ次の作品が出るそうで!! 新刊出るペースが早くて追いつきません(°_°) 今回は女優 遠野茉莉子の物語。 舞台のリハーサル中に不可解な死を遂げた遠野茉莉子。 なぜ亡くなったのか、 彼女の生き様について振り返り...
岩井圭也さんの新刊ということで手に取りました といってもまたすぐ次の作品が出るそうで!! 新刊出るペースが早くて追いつきません(°_°) 今回は女優 遠野茉莉子の物語。 舞台のリハーサル中に不可解な死を遂げた遠野茉莉子。 なぜ亡くなったのか、 彼女の生き様について振り返りながら 死の謎について語られていきます サスペンスなのかな?と思いきや その要素は低めでした 茉莉子は常に何かを演じながら生きています 読みながら、誰でも少なからず何かを演じている部分はあるのではないかと思いました 人の視線を気にして自分をよく見せようとしたりもするし 家族といる自分、友達といる自分、仕事してる自分、ひとりでいる自分、全部自分だけどちょっと違ったりもするし 自然とそうなっているような、計算しているような、それを強く(強すぎ)意識しているのが茉莉子ということでしょうか 『女はみんな誰かを演じて生きている』って帯にあるけど、男は違うんでしょうか?(´ー`) 茉莉子は役を演じる時、自分の経験した感情を引き出し、表現します。 よりリアルな感情を表すために己の身を削って感情を体験しようとしている様は狂気としかいいようがありませんでした。 「永遠についての証明」のような、 自分の周りにはない狂気の世界が描かれていました。なんとなく不穏さが尾を引く読了感。 内容は全然違うんですが、百田さんの「モンスター」を思い出しました 次は白銀にしようかな٩( ᐛ )و
Posted by
著者のまた違った小説が加わった。 今回は、舞台女優を一人称とした怨念めいた物語 。 辛さや不幸しか演じれない俳優、まるで昔の純文学の儚げな、いや狂気を孕んだ女性を描いたようだ。 かなり重かったが、ある女性の一代記である。
Posted by
演劇って、舞台って、女優って何だ?私も私も演じてる??…色々考えさせられて、グルグルしちゃった感じの作品ですが、鬼気迫るものが終始あって、大変な作品を読んでしまったような感じになりました! 何もかも母親の言うなりだった私が、母親が事故死したことを契機に地方から上京し、劇作家...
演劇って、舞台って、女優って何だ?私も私も演じてる??…色々考えさせられて、グルグルしちゃった感じの作品ですが、鬼気迫るものが終始あって、大変な作品を読んでしまったような感じになりました! 何もかも母親の言うなりだった私が、母親が事故死したことを契機に地方から上京し、劇作家の名倉に見出され、女優の道を歩むようになる…。自らの経験を活かすメソッド演技を習得することで、女優「遠野茉莉子」として成長していくのだが、どんな経験も厭わない茉莉子は危うさをはらんでいた…。そんな茉莉子は、ある舞台のゲネプロで奈落に堕ちて帰らぬ人に…。 茉莉子の人生って、幸せだったのかなぁ…。演じることだけが日常なんて、なんか切ない…。でも演じるしかなかったのかなぁ…。というか、茉莉子の本当の名前って、気になりませんか?それがわかったところで、どうなるわけでもないけれど…。エンディングも茉莉子視点ならそうだったのか!と思えるけど、なんか読んでいる方からしたら、もの悲しい気持ちをいっぱい感じちゃうような…そんな作品でした。
Posted by
読んでいる途中で気づいたが岩井さんは「我は熊楠」書いた人なのですね。 「失敗した」っと思いましたが、本書はおもしろい。スピード感もあったし主人公は擬態しているという心情もとてもおもしろかった。 残念なのは体を自分から申し出て傷つけてもらっていて、怒りの感情を覚えるかな?という点が...
読んでいる途中で気づいたが岩井さんは「我は熊楠」書いた人なのですね。 「失敗した」っと思いましたが、本書はおもしろい。スピード感もあったし主人公は擬態しているという心情もとてもおもしろかった。 残念なのは体を自分から申し出て傷つけてもらっていて、怒りの感情を覚えるかな?という点がスッキリしませんでした。
Posted by
渋谷にある宮下劇場で山本明日美の小説を原作にした『幽人』という舞台のゲネロプ中に主役だった女優の遠野茉莉子27歳が奈落に転落して死にます。 公演は中止。 演出家の名倉敏史は「殺したのはぼくです」といいます。 茉莉子はなぜ死んだのか。 話は茉莉子が群馬の高校に通っていたころにさか...
渋谷にある宮下劇場で山本明日美の小説を原作にした『幽人』という舞台のゲネロプ中に主役だった女優の遠野茉莉子27歳が奈落に転落して死にます。 公演は中止。 演出家の名倉敏史は「殺したのはぼくです」といいます。 茉莉子はなぜ死んだのか。 話は茉莉子が群馬の高校に通っていたころにさかのぼります。 茉莉子は母親の指図で地元の大学を受験することになっていましたが、母親が交通事故で亡くなります。 茉莉子の父は母がいなくなったので「やりたいことをやっていい」と茉莉子にいいます。 茉莉子は「役者になりたい」と言い出しとりあえず上京すると「劇団バンケット」主催者の名倉敏史の目にとまります。 茉莉子の役者になるというのは何もないところからのスタートでしたが、茉莉子は役者として外見も内面も非常に資質に恵まれていました。 そして「劇団バンケット」の看板となり自分で役を選べるようになります。 「演技をしないと生きていけない」「役者を辞めることはそれこそ死ぬこと」という茉莉子。そんな茉莉子がなぜ自分で選んだ『幽人』の上演中に自殺したのか…? この作品は、最近読んだ小説の中ではかなり面白かったのですが、謎の部分は読んでいてかなり早くわかってしまいます。(というより謎ではないのかもしれません) 茉莉子のキャラクターが面白いので最後まで飽きずに読むことはできました。 茉莉子は役者に生まれついていただけだったのです。
Posted by
読了後、主人公に引っぱられて気分は暗いです。 これは、ハッピーエンドなのか?? 自分の中身が空洞だから、演技をしていないと生きていけないと。 そして、演技の為に様々な手を使い自分自身を傷つけていく。 その時々で現れる母の呪縛。 苦しい。 若いときに出会っていたら、三日三晩くらい...
読了後、主人公に引っぱられて気分は暗いです。 これは、ハッピーエンドなのか?? 自分の中身が空洞だから、演技をしていないと生きていけないと。 そして、演技の為に様々な手を使い自分自身を傷つけていく。 その時々で現れる母の呪縛。 苦しい。 若いときに出会っていたら、三日三晩くらい思い悩んだかもしれない。
Posted by