みんな蛍を殺したかった の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
チレンさんの作品は初めてでした。 生物部に所属する、スクールカースト最底辺の3人のオタク。 そこに、スタイルも顔も良い美少女である、”蛍”が加わります。 いきなり生物部に入部してきた蛍に、3人のオタク少女は戸惑いますが、それでも徐々に心は蛍に惹かれていき… この本で感じたのは、かつてのオタクの扱いがとにかく酷く、オタクである事=カースト底辺、みたいな、嫌な構図が描かれていて、心が苦しくなりました。 好きなものが何かという事で、差別が起きるのは幼稚なので、周りの環境がそうならないことを祈ります。 真相がすごかった… 誕生日の夜、蛍は列車に敷かれバラバラとなって死亡した… と思いきや、死んだのは、オタクの一人の栞でした。 栞は、蛍と過ごした時間を心から幸せを感じていたのです。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
初めて読んだ作家さん。 女子高生の『カースト性』や『オタク』要素を上手くミステリー調に纏め、主人公:蛍にも裏があると思わせ、後半で一気に蛍の悪の部分が明かされる。しかしそこにも悲しい真実があり、蛍が苦しんできた部分もしっかり表現されている。 結局は身勝手な大人達に振り回されてしまった女子高生4人であった。 最後の蛍と栞のやりとりは真相が明らかになればなるほど悲しかったが、終始人間のどす黒い部分を見せてきたストーリーの中で救われる(2人の決断は間違いではあるが・・)やりとりであった。
Posted by
始めから狂って一人。 家族を崩壊させたのは甘やかして育てた両親でもあるからこそ、自己肯定感は下がることなく平然と生きてたのだろ。 それぞれ闇を持っていたからこそ、簡単につけ込まれて親友という文字に踊らされたのだろうな。
Posted by
これは久しぶりに面白いミステリでした。平積みされてるハードカバー版からちょっと気になっていましたが文庫化されて手に取りやすくなったので読んでみましたが、最近の平積み本の出落ち感やタイトル詐欺感とは一線を画す出来で一気読み必至です。 あらすじ 関西の高校に突然東京から編入してき...
これは久しぶりに面白いミステリでした。平積みされてるハードカバー版からちょっと気になっていましたが文庫化されて手に取りやすくなったので読んでみましたが、最近の平積み本の出落ち感やタイトル詐欺感とは一線を画す出来で一気読み必至です。 あらすじ 関西の高校に突然東京から編入してきた蛍。その美しさに学校中が圧倒される中、蛍が入りたいと希望した部活はキモオタの巣窟である生物部だった。自らの母親に嫌われて顔を焼かれた栞、地味顔と相反した可愛いアニメ声を持ち虐められてきた桜、美貌の姉が死んだことにより母に姉の身代わりをさせられている雪、生物分の3人ともに容姿にコンプレックスがあり突如現れた蛍に若干引きつつも徐々に仲を深めていく。しかし、ある日蛍が電車に飛び込み自殺してしまう。蛍を自殺に追い込んだのは誰なのか。 ラノベのような設定ですが、女子のドロドロが醜く、全然青春っぽい甘酸っぱさはありません。特に容姿のコンプレックスと人からの無関心さの描写が大変細やかで、辛く重苦しい青春を感じました。特に雪のターンはしんどいですね。母から姉と延々比べられ、お前が死ねばよかったのにという母の本音が文字から伝わってきます。桜のは雲行きが怪しくなってから途端に苦しくなりました。善意と思って取った手が実は悪意に満ち溢れたものだったら…空恐ろしくなります。 美しい人ってなんとなく心まで美しい気持ちになりますよね。女優さんがちょっと粗野なことをしただけで親近感が湧いたり、あんなに綺麗なのにそんな一面が…なんて感動したり。それが心底羨ましく妬ましく、苦しむ3人。おかげで最後まで誰が犯人かわからず、こちらも醜い気持ちになります。 読み終えてから考えましたが、タイトルが秀逸です。誰が蛍を殺したのか?とかでもいいのに、みんな蛍を殺したかったですか。わざわざタイトルでネタバレしてくれてるのに多分ちゃんと犯人がわかった人は少ないと思います。 電車のお供にぜひ。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
今日の朝から通勤のお供に…と読み始めたのに気づいたら家でも読み進めてしまいもう読み終わってしまった。小説としても読みやすかったし何より続きが気になりすぎて手が止められなかった。 最後まで読み終えた素直な感想としては、人間の嫌なところ、目を背けたいところが詰まっててグロいな…と感じた。それくらい描写がリアルで引き込まれたということでもある(褒めてます) こういう誰も幸せになれない小説読むと、どこか少しでも違う選択肢を取ればみんな幸せになったんじゃないか…とつい考えてしまうけどそういう事じゃないんだよなぁ。それに栞の最後は本当に心からの幸せだと思うから結局自分の思考の範囲でしか想像出来ないし気持ちは分からないんだと思った。最後蛍が生まれ変わって見向きもされない存在になってオタクの気持ちを初めて理解したように。 面白かった。
Posted by
友人に勧められて購入。 最近はめっきり本を読むのが苦手になっていて読了に時間をかけていたけれど、ものの数日で読了しました。 そのくらい引き込まれました。 とても考えさせられる。 人の裏側、本質。 言わなければ(聞かなければ)わからない部分を表面だけ見て判断してしまっているんだな...
友人に勧められて購入。 最近はめっきり本を読むのが苦手になっていて読了に時間をかけていたけれど、ものの数日で読了しました。 そのくらい引き込まれました。 とても考えさせられる。 人の裏側、本質。 言わなければ(聞かなければ)わからない部分を表面だけ見て判断してしまっているんだなと。 自分の知っている部分だけで相手を判断してはいけないんだなととても考えさせられました。 何度でも読み返したい。 そう思える一冊でした。
Posted by
読み終わって一言。素晴らしいが思わず口から溢れ出ていた。あとがきとけんごさんの解説が読んだ後の私をより木爾チレンさんとその作品がより好きさせた。また記憶を消して読み直したい。
Posted by
木爾チレンさん2冊目です。本作は「黒歴史シリーズ」第1弾だそうで、確かに残酷で暗く、薄気味悪い印象が強い作品でした。 物語は、私立女子高校スクールカースト底辺のオタク女子、栞・雪・桜の3人と、美少女転校生・七瀬蛍を中心に展開します。 大きく2部構成で、前半はオタク女子3人...
木爾チレンさん2冊目です。本作は「黒歴史シリーズ」第1弾だそうで、確かに残酷で暗く、薄気味悪い印象が強い作品でした。 物語は、私立女子高校スクールカースト底辺のオタク女子、栞・雪・桜の3人と、美少女転校生・七瀬蛍を中心に展開します。 大きく2部構成で、前半はオタク女子3人の視点で七瀬蛍という人物が描かれ、3人がそれぞれ蛍と良好な関係が築かれていくのですが、前半終了時に蛍が自殺し‥。 後半は、オタク女子3人それぞれの事情と本心、そして蛍の過去と真の目的が明かされていきます。 若さゆえの残酷さ、劣等感、妬みを始め、僻み、憎悪が渦巻く描写は、正直読むのが辛いです。キツイ経験のある人ほど共感するでしょうし、寄り添い感覚を得られるかもしれませんが、それがイコール救いになるのかな、と思ってしまいました。 著者自身、身を削って己の黒歴史を吐き出すことで、浄化と充実感が得られるのでしょうか‥。ミステリーとしての構成や読ませ方は巧くできていて、引き込みは充分と思えたのですが、ビミョーな感想になってしまいました。ごめんなさい。 本作は『神に愛されていた』よりも2年近く前に書かれた作品だったんですね。第2弾も出されており、まだシリーズが続くんでしょうか? 個人的には、同じダークな印象はあるものの、作品への深い愛情・想いを感じさせる、『神に愛されていた』の世界観の方が好みかなあと思いました。
Posted by
木爾チレン『みんな蛍を殺したかった』 2024年 二見文庫(二見書房) 初読みの木爾チレン作品。 二部構成となっているイヤミス作品。 でもその構成方法が斬新でおもしろかったです。もちろん内容もですが。1部ではクラスメイト視線で描かれていた蛍像が、2部では主観も含まれてあらわに...
木爾チレン『みんな蛍を殺したかった』 2024年 二見文庫(二見書房) 初読みの木爾チレン作品。 二部構成となっているイヤミス作品。 でもその構成方法が斬新でおもしろかったです。もちろん内容もですが。1部ではクラスメイト視線で描かれていた蛍像が、2部では主観も含まれてあらわになっていく。 ネタバレ回避ではなかなか難しいけど、入り組んだ人間関係が明らかになる様は、小説なのにとてもリアリティーを持っていて、心がざわざわしながら読み進めていました。 でもリアルだと言ったのは空気感や危機感みたいなもので、物語自体は想像を超えた展開で圧巻でした。 他の木爾作品も読んでみたいです。 #木爾チレン #みんな蛍を殺したかった #二見文庫 #二見書房 #読了
Posted by