1,800円以上の注文で送料無料

一夜 の商品レビュー

3.6

48件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/03/06

せっかく東大に、色んな過去を乗り越えて入ったのに…と思ってしまう親心。親じゃない人の言葉の方がすんなり入っていくものなのかしら、お父さん、竜崎さんなのに。殺人の理由としては浅いような、その世界で生きる人にしか理解できない感情なのか…凡人には理解しがたかったです。竜崎さん、伊丹さん...

せっかく東大に、色んな過去を乗り越えて入ったのに…と思ってしまう親心。親じゃない人の言葉の方がすんなり入っていくものなのかしら、お父さん、竜崎さんなのに。殺人の理由としては浅いような、その世界で生きる人にしか理解できない感情なのか…凡人には理解しがたかったです。竜崎さん、伊丹さんのキャラ、2人のやり取りは安定。竜崎さんのマイペースに貫く姿勢は鉄板でした。

Posted byブクログ

2024/03/03

隠蔽捜査シリーズ10 いつもながら安心して読めるのが良い。途中で事件の真相の見当はついたが動機が分からなかったです。 最後のワクワクする竜崎さんが良い。

Posted byブクログ

2024/02/29

シリーズ第10作。 著名な小説家の誘拐事件。竜崎は、被害者の知り合いだというミステリ作家の助言を得ながら捜査を進める。

Posted byブクログ

2024/02/26

今野敏のこのシリーズもマンネリか? いつものキレやサエがない。このままだと、次回から読むリストから除外したほうが良いとさえ思える。この作家の緊張感か漂う小説をを読んでみたい

Posted byブクログ

2024/02/23

竜崎ってこんな人だったかな? 丸くなったというか尖ってないというか、愚にもつかないことも口に出すようになっている。 人に揉まれて、人間らしくなったってことかな。

Posted byブクログ

2024/02/20

刊行を待ちわびているシリーズの一つ。 神奈川県警刑事部長の肩書きが板に付いてきた竜崎伸也。 今回は、小田原で起きた誘拐事件の捜査本部に出向き、その手腕をいかんなく発揮する。 誘拐の被害者が作家だというので、竜崎は推理作家の梅林賢を捜査本部に招き、彼の推理を検討する。 事件が膠着し...

刊行を待ちわびているシリーズの一つ。 神奈川県警刑事部長の肩書きが板に付いてきた竜崎伸也。 今回は、小田原で起きた誘拐事件の捜査本部に出向き、その手腕をいかんなく発揮する。 誘拐の被害者が作家だというので、竜崎は推理作家の梅林賢を捜査本部に招き、彼の推理を検討する。 事件が膠着していると、世間に誘拐のことを発表しろという犯人からの要求が。 事件の真相は、読者には中盤で予想がついてしまう。 しかし、このシリーズは謎解きよりも、原理主義者ともいえる竜崎のキャラと彼の周りの警察人たちとの関わりが楽しみと言える。さらに、竜崎の家族ー奥さんと息子と娘ーとのやりとりも見逃せないひとつ。 今回は、息子の邦彦が東大を中退したいと言い出す。その解決に竜崎が繰り出した手は・・・ まだまだ続きそうなこのシリーズ、次作が出るのはいつだろうか。

Posted byブクログ

2024/02/19

軽く読めて楽しいのだが、流石に10になると隠蔽捜査のプレミアム感も内容も薄くなってきたような。今野さんファイト!「文学性や芸術性は狙って書くものじゃない。そうした行動や思考の記述の上に自然に香り立つもの」竜崎「自分のことや身辺のことを書くなら日記と変わりませんね」ハードカバーに辿...

軽く読めて楽しいのだが、流石に10になると隠蔽捜査のプレミアム感も内容も薄くなってきたような。今野さんファイト!「文学性や芸術性は狙って書くものじゃない。そうした行動や思考の記述の上に自然に香り立つもの」竜崎「自分のことや身辺のことを書くなら日記と変わりませんね」ハードカバーに辿り着くのに苦労した?今野さんの本音?読者としては、大衆文学とか純文学、エンタメとかの区分意味ないが出版社の賞レースか…。「人生なんて一夜もあればすっかり変わってしまうこともある。その逆。本当にやりたいことがあれば一夜でそれを手に入れることができるかもしれない。勝負は一瞬。だから、時間を無駄にできる間はしてればいい」

Posted byブクログ

2024/02/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

初読。図書館。シリーズも10作目(スピンオフ除く)ともなれば、事件の謎解きを難しくするのは簡単じゃないよね、ということで犯人を当てるのは難しくはない。でもこのシリーズの面白さは主人公の揺らがなさにあるので、そこらへんは健在です。

Posted byブクログ

2024/02/18

隠蔽捜査シリーズの第10作目の「一夜」 面白かったです♪ 今回の事件の舞台は小田原です。 竜崎刑事部長がだんだんと人間らしくなってきました^_^ 神奈川県警本部長が竜崎刑事部長のことをファンを作る側なのではと、実は私も竜崎刑事部長のファンの一人です。

Posted byブクログ

2024/02/17

大好きなのでもう無条件で★5でいいか!の★5です まぁ、相変わらず事件の中身はね うんまぁどうってことないですよ でもそこじゃないですから! そこじゃないですからぁあ! 竜崎がなんか喋ってるだけでいいんです ファンてそういうことですから! そういうことですからぁあ!(もういい...

大好きなのでもう無条件で★5でいいか!の★5です まぁ、相変わらず事件の中身はね うんまぁどうってことないですよ でもそこじゃないですから! そこじゃないですからぁあ! 竜崎がなんか喋ってるだけでいいんです ファンてそういうことですから! そういうことですからぁあ!(もういいわ) とにかく竜崎+妻冴子、竜崎+伊丹の場面がついつい笑みがこぼれる微笑ましさ なんでしょうか そして今作は今野敏さんの作家としての自虐がすごいw 作家なんて儲からないとかどんな売れっ子作家でも世間的にはそこまで有名じゃないとか 今回登場したミステリー作家の梅林賢は元々アクション小説書いてたらしいんでめちゃくちゃ今野敏さんが投影されてる感じ 今野敏さんて普段こんな感じの人なん?と想像してそれもなんか楽しかったです

Posted byブクログ