1,800円以上の注文で送料無料

首都防衛 の商品レビュー

3.9

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/08/28

自分が生きているうちに絶対都心に大地震くるだろうと思い込んでいるので読まずにいられなかった本。自己防衛に努めよう。

Posted byブクログ

2024/08/27

首都防衛というタイトルからミサイル攻撃とかテロかと思ったが地震をはじめとする災害からの防衛で、でも読んでいると確かに重要な話だなと実感。 過去の歴史を振り返って首都直下地震と南海トラフ地震、さらに富士山噴火が重なっていつでも起きうることがわかった。そこでいかに備えるかで、1週間な...

首都防衛というタイトルからミサイル攻撃とかテロかと思ったが地震をはじめとする災害からの防衛で、でも読んでいると確かに重要な話だなと実感。 過去の歴史を振り返って首都直下地震と南海トラフ地震、さらに富士山噴火が重なっていつでも起きうることがわかった。そこでいかに備えるかで、1週間なりを自宅避難で耐えしのぶのに何が必要かとか考えておきたいし、実家の家族ともそういったことを話し合っておきたい。 危機管理に関して「空振りは許されるが見逃しは許されない」という、これは他のことにもあてはまるので肝に銘じておく。また、元自衛官の番匠氏が朝の歯磨きタイムにいろんなことを想定してどう指揮を執るかを考えていたとのことだが、武士がかつて死にざまを何度となくシミュレーションしたように、こういった習慣も現代の武人には求められるのだろうなと思った。

Posted byブクログ

2024/08/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 2024年夏、宮崎県の地震をきっかけに南海トラフ地震の注意喚起が初めて行われた。  連動する地震はその規模や震源により、被害をもたらすものも津波や家屋の倒壊、火災など変化する。その地震が連動して起きたら?富士山噴火も誘発されるかも。それより、地震の後に台風や大雨があったら?防災減災を平時から行うことしか対策はない。  東京都では災害対策のため各局横断的な組織が設けられている、と小池都政に肯定的な記載があるが著者が東京都知事政策担当秘書なので当然か。  災害が重なったらどうする…という話から北朝鮮のミサイルの話しまで扱う。

Posted byブクログ

2024/06/25

著者は東京都知事政策担当特別秘書。東京都の防災政策を知りたい方向け。自分にどうかかわってくるのかイメージできず、「首都防衛」より「自己防衛」を考えます。

Posted byブクログ

2024/06/24

よ、、よう作ったなぁこの本!!! ガチ過ぎる専門家陣の協力を経て、地震はおろかミサイル攻撃についてまで触れている。 1000円以下で読める新書のレベルでは無い。 というか国民必読過ぎる。あ、別に国民ていうのは国籍とかじゃなくて日本に暮らす人ね。 3.11の津波被害の甚大さはあら...

よ、、よう作ったなぁこの本!!! ガチ過ぎる専門家陣の協力を経て、地震はおろかミサイル攻撃についてまで触れている。 1000円以下で読める新書のレベルでは無い。 というか国民必読過ぎる。あ、別に国民ていうのは国籍とかじゃなくて日本に暮らす人ね。 3.11の津波被害の甚大さはあらためて身に沁みる。捜索隊の会話が印象深い。、 (遺体が)見つかった?――よかったなぁ。 という声がけだったようだ。遺体が見つからないケースが頻繁だからである。遺体が子どもというのもキツイ。 この本は、日本が地震大国&中国とロシアと北朝鮮の脅威さらされ大国であることもよう分からせてくれる。なぜなら国や首都がミサイル迎撃(というタテマエの外交とか国防)に対して割とガチめに対策してるからだ。蓋然性から考えても、我々の生活に役に立ちはしないだろう。おまけに普段のほほんと生活していると必要だとも思わない。平和ボケってこわい(すみません私です)。だが、国家や自治体は国民市民を守る義務がある(憲法に書いてあったかは忘れたけど)。ちょっと起こりうるかもしれないとんでもない脅威からも国民を守らないといけない。社会保障とか福祉とかマジでそんなの表面上のことなんだと痛感した。 ちなみに、元陸上自衛隊の偉い方の朝の歯磨きタイムは最悪な事態を想定してるという話で「尖閣諸島がミサイル攻撃されたら」というのがあったのでそこちょっと詳しく知りたい。 今回都知事選があって魑魅魍魎の候補が乱立する中、小池百合子現職を推すか降ろすかというところも注目されている。私は都民では無いので完全に蚊帳の外ではあるが、国家機能も備えてる東京都のことなので自分に影響がないとはいえないので気にはなっている。なお、本書のタイトルでもある「首都防衛」は小池百合子現職が2022年に既に打ち出してる言葉であることを、本書に記載されてて初めて知った。そして今回の都知事選でも小池百合子現職は「首都防衛」を掲げている。一貫性あり過ぎだろ。 なぜか本書を読んで政治の深さを知った気がした。というか、防衛という視点を持ってなかったのだ、私は。完全に平和に犯されていた。だが、その平和を作ってきたのは紛れもなく政治機能とそれに応じて生きてきた国民だったのだ。平和の恩恵を預かるのではなく、繋いでいかねばならぬだろう。なんか今ようやっと松下幸之助の言ってることがわかった気がした。 思ったことを思いつくままに書いてしまったが、これで最後にしよう。自治体の代表となる者は、自治体に暮らす市民を真に守ることを考えてるだろうか?表現の自由だとか上っ面なことだけでなく、生命を守ることを考えてるだろうか? 民主主義の絶望すら楽しめるようになってきたかもしれない。

Posted byブクログ

2024/04/15

首都直下地震、南海トラフ地震など起こったときのシミュレーションと、行政の対策を示し、個々人の備えと心づもりを促す本。うん、備えないとな…行動、行動。ミサイルなんかも出ている。

Posted byブクログ

2024/04/02

びびらせるだけびびらせる本。 すべてが連続して起きたら日本終わるじゃん、え、どうすればいいの?!⇨どうにもできませんー。ってかんじ。笑 そこがよりリアル。笑 都が、国が、どんな対策・委員会を組んで、即時対処するかはわかったけど、それが機能するとも思えないレベルの災害。具体的な対策...

びびらせるだけびびらせる本。 すべてが連続して起きたら日本終わるじゃん、え、どうすればいいの?!⇨どうにもできませんー。ってかんじ。笑 そこがよりリアル。笑 都が、国が、どんな対策・委員会を組んで、即時対処するかはわかったけど、それが機能するとも思えないレベルの災害。具体的な対策はあまりないけど、意識は高まるし、シェアしたい本。

Posted byブクログ

2024/02/25

2024年能登半島地震は、前例のない・・といった評され方もしていますが、首都直下型地震、南海トラフ地震、富士山噴火は、必ず起こることが歴史からも明らかなのに、まだまだ備え、覚悟が足りずに日々を生きてしまっています。 本書は冒頭からそうした正常性バイアスに警鐘を強く鳴らして、国民、...

2024年能登半島地震は、前例のない・・といった評され方もしていますが、首都直下型地震、南海トラフ地震、富士山噴火は、必ず起こることが歴史からも明らかなのに、まだまだ備え、覚悟が足りずに日々を生きてしまっています。 本書は冒頭からそうした正常性バイアスに警鐘を強く鳴らして、国民、国家を守り日本が存続するために何をどうするべきなのかを具体的に提言しています。

Posted byブクログ

2024/02/20

●=引用 ●もちろん、いかなる巨大災害がいつ襲ってくるのか確定的なことは誰にもわからない。「1000年に一度」の大災害に遭うならば、そのときに生活している人は「運が「悪い」のかもしれない。ただ、先人たちが残した教訓を活かし、生き抜くだけの情報対策が備えられていれば多くの命は救わ...

●=引用 ●もちろん、いかなる巨大災害がいつ襲ってくるのか確定的なことは誰にもわからない。「1000年に一度」の大災害に遭うならば、そのときに生活している人は「運が「悪い」のかもしれない。ただ、先人たちが残した教訓を活かし、生き抜くだけの情報対策が備えられていれば多くの命は救われるはずだ。要は、正しい知識と準備、教訓を「知っているか」。それを元に「備えているか」が問われる。 →興味を持って読むけど、結局、備えないよな。

Posted byブクログ

2024/01/17

基本地震災害、富士山の噴火によって何が起きるか。 ちょこっと、弾道ミサイルの可能性も触れられている。 小池都知事を持ち上げるのはちょっと横に置いといて。 数字の規模がデカすぎて、むしろ実感がない。 大変なことが起きることは分かる。今、能登も大変だし。 実際、みんな自分のこととは...

基本地震災害、富士山の噴火によって何が起きるか。 ちょこっと、弾道ミサイルの可能性も触れられている。 小池都知事を持ち上げるのはちょっと横に置いといて。 数字の規模がデカすぎて、むしろ実感がない。 大変なことが起きることは分かる。今、能登も大変だし。 実際、みんな自分のこととは思ってない。思ってても対応してない。首都直下型地震と南海トラフ沖地震。 富士山の噴火。 富士だけじゃないだろうし。 過去の事例と教訓の節が一番良かったかも。 昨今の状況見てても、絶対に権利だけ振りかざす、声の大きいバカが出て来るのと、隣接するいくつかのお国が爆笑しながら、これ幸いと進軍してきそうなのが憂鬱。 まずは身の回り備えなきゃです。

Posted byブクログ